・(SR4) Zeiss will announce a new Loxia lens in October?
- いつもの信頼できるツァイスの情報筋が、ツァイスが10月に新しいLoxiaシリーズのEマウントレンズの発表を計画していると教えてくれた。10月遅くに開催されるPhotoPlusで、お披露目されると推測している。このレンズのスペックに関する情報は、まだ無い。
Loxiaシリーズの単焦点レンズは、既に21mmから85mmまでラインナップされているので、次に登場するのは18mmあたりの超広角か、135mm程度の望遠でしょうか。マクロレンズが登場する可能性もあるかもしれませんね。
anakuma
個人的には18mmと135mmはBatisとかぶるから、他の焦点距離がいいなぁ
SONY好き
去年の噂にありましたが
新素材を用いたFEのパンケーキレンズを準備中、とのことだったので
そろそろそちらを期待したいですね~。
Eマウントレンズもだいぶ増えましたが、パンケーキはあまり無いですし…
ほ゜ち
これまでと焦点距離かぶってもよいので明るいやつ。こないかなぁ。
シュワシュワ
Loxiaのサイズ縛りを考えると暗くしながら焦点域を広げるか、または28mmやマクロで間を埋めてくるかでしょうか?
なんにせよ拡充してくれるのは嬉しいですね。
zeiss好き
Loxia独特の絵づくりが好きなので興味津々です。
BMPCC4Kも導入したのでできればMFTでも出して欲しいな〜
butayama
テッサータイプの50mmパンケーキ、もしくは意表を突いてホロゴン16mm!
(後者は無理でしょうね(^^;)
ムスカ
明るくなくていいからフィルターが使える15mmをお願いします!
ヤマ
最近EマウントでツァイスレンズのニュースがBatis40mm以降新製品なかったので、まさかのLoxiaで嬉しい!!
Loxiaはフィルター径そろえてますから15mmとか可能なのでしょうか。
コメント欄にあるように標準域のパンケーキレンズもあったら面白いですね。
確率低いですが個人的には50mmマクロプラナーきて欲しいです。
今ソニーでFマウントのマクロプラナーをアダプターかいして使ってますがもしLoxiaでマクロプラナーがきたら買ってしまうと思います。
9210
私も50~60mmでマクロが欲しいです。暗くてもOKなので、常に持ち歩けるサイズが良いです。
yogurt
私もマクロプラナーだったら欲しい。。
Sada
うす〜いパンケーキならいいですね〜、あとは28mm が良いですね。
kamosemi
マクロプラナー90mmぐらいでお願いします。