キヤノンがCMOSセンサーの商品リストに5つのセンサーを追加

キヤノンが、外販用のCMOSセンサーのリストに5つの新しいセンサーを追加しています。

CMOSセンサー商品一覧

  • 1インチ 12MP CMOSセンサー(RGBカラー)
    - 動画・静止画撮影に適した4K対応1200万画素CMOSセンサー
    - ピクセルサイズ:3.2μm
    - 最大読み出し速度:60fps(4K2K)
    - ローリングシャッター

  • 1/1.7インチ 12MP CMOSセンサー(RGBカラー)
    - コンパクトな画素サイズで高感度化を実現した4K対応1/1.7インチ1200万画素CMOSセンサー
    - ピクセルサイズ:1.86μm
    - 最大読み出し速度:30fps(4K2K)
    - ローリングシャッター

  • 1/2.32インチ 2.8MP HDR CMOSセンサー(RGBカラー)
    - HDR機能を搭載した低ノイズ1/2.3インチ 280万画素 CMOSセンサー
    - ピクセルサイズ:3.2μm
    - 最大読み出し速度:60fps
    - ローリングシャッター

  • Super35mm 4K CMOSセンサー(RGBカラー、10MP)
    - 高速信号読み出し技術により高画質4K60fps動画撮影を実現するSuper35mmCMOSセンサー
    - ピクセルサイズ:6.4μm
    - 最大読み出し速度:60fps(4K2K)
    - ローリングシャッター

  • 高感度35mmフルサイズ 50MP CMOSセンサー(RGBカラー)
    - 光を集めるギャップレスマイクロレンズ技術を搭載した高感度5000万画素 CMOSセンサー
    - ピクセルサイズ:4.14μm
    - 最大読み出し速度:6.8fps
    - ローリングシャッター

canon_Cmos_map_201910_001.jpg1型12MPセンサーは4Kビデオカメラ向きだと思いますが、これで高感度に強い低画素コンデジを造っても面白いかもしれません。1/1.7型はコンデジの世界では消滅してしまいましたが、まだ開発が続いてるんですね。

Super35センサーは、製品名に「4K」が入っているので完全に動画向けセンサーですね。50MPフルサイズセンサーは、高感度の強さをアピールしていますが、これは5Dsのセンサーとは別物なのでしょうか。