オリンパス「E-M5 Mark III」の詳細スペック

43rumorsに、オリンパスE-M5 Mark III の詳細なスペックが掲載されています。

Olympus E-M5 Mark III detailed specifications leaked

  • 以下はE-M5 Mark III のスペック:

    - センサー: Live Mos 4/3, 17.4 x 13 mm, 20.4 MP, 4/3 format
    - 動画:C4K(4096 x 2160, 24p, IPB at 237 Mbps), 4K UHD (3840 x 2160, 30p, 25p, 24p), 1080p(100p, 50p, 60p, 30p, 25p, 24p),ステレオサウンド
    - 手ブレ補正:5軸ボディ内
    - センサークリーニング:あり, 超音波フィルター
    - 保護:防塵, 防滴, 耐低温-10℃
    - Wi-Fi & Bluetooth
    - GPS, 気圧計, コンパス:- (※「-」は非搭載の意味?)
    - 感度:ISO200-25,600  (拡張でISO 64 と100)
    - ファイルフォーマット:JPEG, RAW(ORF, 12 bit), MOV and AVI(動画)
    - 色空間: AdobeRGB, sRGB
    - フォーカシング: Dual Fast AF: 121点クロス
    - 測光: 324分割
    - シャッタースピード:1/8000-60秒, B, T,シンクロ 1/320秒; 電子シャッター1/32 000-60秒
    - 連写:10コマ/秒 fps (AF-C, メカシャッター)
    - セルフタイマー:2秒か10秒
    - そのほかの機能:アートフィルター, HDR, タイムラプス, RAW編集, ライブコンポジット, 深度合成, ハイレゾショット
    - フラッシュ: FL-LM3 外部フラッシュが付属
    - ファインダー:有機EL236万ドット, 0.69倍, 100%, アイポイント27mm, アンチフリッカー
    - 液晶モニタ:可動式104万ドット,タッチ式
    - メディア: SDXC / UHS-II
    - インターフェイス:USB 2.0, micro-HDMI, WiFi, マイクイン, ヘッドフォンアウト
    - 電池:BLS-50 (CIPA規格で310枚)
    - 大きさ:125.3 x 65.2 x 49.7 mm
    - 重さ:414 g (メモリとバッテリー含む)
    - 発表は10月17日

 

E-M5 Mark III の詳細スペックが明らかになりましたが、内容的にはこれまでの噂を踏襲するもので、E-M1 Mark II と同じ20MPセンサーと像面位相差AFが採用されているようですね。

その他の点では動画機能の強化が目を引くところです。あと、旧型はバッテリーとメディア込みで469グラムなので、新型はかなり軽量化されていますね。