タムロンがEマウント用の3本の広角単焦点レンズを正式発表

タムロンが1/2倍の接写が可能な、Eマウント用「20mm F/2.8 II OSD M1:2(F050)」「24mm F/2.8 II OSD M1:2(F051)」「35mm F/2.8 II OSD M1:2(F053)」を正式に発表しました。

フルサイズミラーレス一眼カメラ対応"寄れる"単焦点レンズシリーズを発売

  • 株式会社タムロンは、Eマウント用単焦点レンズ、「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)」、「24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)」、「35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)」の3機種を発売する。
  • 最短撮影距離は、20mm:0.11m、24mm:0.12m、35mm:0.15mと、極めて近くまでピントの合うレンズとなっている。いずれも最大撮影倍率は1:2。
  • 重量は、20mm:220g、24mm:215g、35mm:210gと非常に軽く、3本合わせても645gと携帯性に長けている。
  • 3本のフィルター径は当社製フルサイズミラーレス用ズームレンズと共通のφ67mm。PLフィルターやNDフィルターなど、フィルターワーク時にかかる負担を大幅に軽減。
  • 特殊硝材であるLDレンズやGMレンズを適切に配置することで、画面中央から周辺部まで非常に高い描写性能を有している。
  • レンズの長さは3本共通の64mm。ソニー製Eマウントカメラとのバランスが良い小柄なレンズボディは、前玉繰り出し式を採用していながら、フォーカシングによる長さの変化がないように設計。
  • 主要な箇所に防滴用のシーリングを配し、レンズ内部に水が侵入しにくい構造となっている。レンズ最前面には撥水性・撥油性に優れたフッ素化合物による防汚コートの技術を搭載。
  • 発売日は24mm F/2.8と35mm F/2.8が2019年が12月5日、20mm F/2.8が2020年1月

tamron_20_24_35f28_of_001.jpg

最近話題のタムロンの3本の「寄れる広角レンズ」が正式発表されました。1/2倍まで接写が可能で、フォーカシングで全長が変わらない仕様はとても使いやすそうですね。

店頭価格は最安値で3万7620円(税込)と、とてもリーズナブルなので、人気のレンズになりそうです。