キヤノンのEOS R用の14-28mm F2の特許

Canon Newsで、キヤノンのフルサイズミラーレス用の大口径広角ズームの特許が紹介されています。

Canon Patent Application: Canon RF 14-28mm F2.0

  • 素晴らしい特許(USPTO20190324229)が出願されている。14-28mm F2は天体撮影用の最高のレンズだ。レンズの詳細は次の通り。

    焦点距離:14.42 19.78 27.16
    F値:2.06 2.06 2.06
    半画角:56.32 47.56 38.54
    像高:21.64 21.64 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):164.32 150.29 146.47
    バックフォーカス:16.13 16.13 16.13

    ことによると、この特許はRF28-70mm F2にマッチする2番目のF2にズームの兆候だろうか?

 

以前に特許が公開された「14-21mm F1.4」は、大口径すぎて少々現実性に乏しいような気がしますが、今回の14-28mm F2なら、標準ズームのRF28-70mm F2とのつながりも良く、ずっと現実味がありますね。

キヤノンは、大三元の上に位置するF2のズームレンズのラインナップを完成させるつもりなのでしょうか。