・Canon RF 24-70mm F2.8L IS USM sample gallery
- RF24-70mm F2.8L ISは、便利な焦点距離と明るく一定の絞り値、手ブレ補正、防塵防滴仕様で、多くのEOS Rシリーズのユーザーに魅力的なレンズだ。我々は、この新レンズで数日間撮影をしたので、サンプルを見て欲しい。
RF24-70mm F2.8はシャープで色乗りが良く、ボケも綺麗なレンズですね。他社も含めてですが、ミラーレス用のレンズになって、広角ズームや標準ズームのボケは一回り良くなったという印象です。あと、逆光ではフレアは少ないようですが、ゴーストが若干気になるところです。
kk
前ボケは綺麗ですが、後ボケが結構うるさいレンズですね。
玉ボケに縁があるのが残念です。
エナガ
発色こってりしてていい感じのレンズだけど、値段が高すぎ。もはや庶民の買える値段じゃないですわ。
あなぐま
近距離でふわぁぁぁ~っとぼけるのがEFにはない味ですね
デザインのヤマハ
ゴーストが結構ガッツリ出てますねぇ…
太陽がフレーム内だとガッツリ
太陽がフレーム外のやつにもゴースト出てるのありますね
赤い自転車
最近のレンズらしく抜けの良い描写ですね。
ソニーのGMもそうですが、抜けの良いレンズは、逆光時、フレアではなくゴーストが出やすい傾向があるように思います。
かなり寄れるレンズでもあり、従来のLレンズの描写を更に進化させたような色の濃い描写で新生Lレンズの魅力的な描写だと思いました。
惜しむらくは、年輪ボケ傾向があるみたい。標準ズームで年輪ボケが出ないレンズは他社を含めて今のところありませんので、仕方がないとは思います。
電脳仙人
素直でスッキリした写りがとても魅力的ですが、茶トラの猫の写真とか後ボケがうるさく感じますね。この写りなら値段は納得なので、いつかは欲しい一本です。