サムヤンがRFマウント用のAFレンズ「AF 14mm F2.8 RF」を正式発表

Samyangが、EOS R用では初となるサードパーティー製のAFレンズ「AF 14mm F2.8 RF」を正式に発表しました。

Samyang AF 14mm F2.8 RF arrives as the first third-party Canon RF autofocus lens

  • サムヤンが、RFマウント用としては初のサードパーティー製のAFレンズ「AF 14mm F2.8 RF」を発表した。画角は113.9度(APS-Cで89.8度)、レンズ構成は10群14枚で1枚の高屈折レンズと、2枚の低分散レンズ、3枚の非球面レンズを使用している。
  • サムヤンは新しい14mm F2.8 RFの設計は、小型化できるようにミラーレスに最適化されていると述べている。大きさは95.3mmで、重さは484グラムだ。鏡筒は防滴仕様で、背面にはフィルターホルダーが搭載されている。
  • 発売は11月で、現時点では価格は発表されていない。
  • 「AF 14mm F2.8 RF」のスペック
    - 絞り値:F2.8-F22
    - レンズ構成:10群14枚
    - コーティング:UMC
    - 最短撮影距離:0.20m
    - 最大撮影倍率:x0.12
    - 絞り羽根:7枚
    - 画角:113.9度(フルサイズ)
    - 最大径:86mm

samyang_14mmf28_RF_000.jpg

RFマウント用のサードパーティー製AFレンズがついに登場しましたね。RFマウントはまだまだレンズが少ないので、サードパーティー製レンズの登場はユーザーに歓迎されそうです。サムヤンの他のAFレンズのRFマウント版にも期待したいところですね。