キヤノンEOS M5がディスコンになっている?

Canon News に、キヤノンEOS M5 が一部の販売店でディスコン扱いになっているという情報が掲載されています。

Canon quietly discontinues the Canon EOS-M M5

  • キヤノンが、EOS M5を静かにディスコンにしようとしているように見える。実際にEOS M5がディスコンになっているかどうかは不明瞭で、まだ販売中の店舗もあるが、ディスコン表示になっていたり、EOS M5をリストから削除している販売店もある。

    北米のAdoramaや日本のマップカメラは、既にEOS M5を販売していない。私は在庫が捌ければ、残りの店でもディスコン扱いになると考えている。

    EOS M5シリーズはこれで終了なのだろうか? 何人かの情報筋は、EOS M5の後継機の計画はないことを示唆している。

    EOS M6 Mark II がM5とM6の双方を置き換えると思えないので、私はまだEOS M5 Mark II がまだ登場すると思っているが、後継機が登場せずにEOS M5がディスコンになったことは、おそらくM5 Mark II が登場しないことを示唆しているのだろう。

 

海外の一部の店舗でEOS M5がディスコン扱いになっているようですが、EOS M5は国内でも扱っていない店が増えているので、早晩販売終了になる可能性が高そうですね。

これまでに「EOS M5の後継機は登場しない」という噂が何度か流れていますが、EOS MシリーズのEVF内蔵機がKiss Mで一本化されるのか、それとも新たなハイエンド機が登場するのか気になるところです。