ニコンD6はGPS内蔵でボディ内手ブレ補正は非搭載?

Nikon Rumors に、ニコンD6のスペックに関する噂の続報が掲載されています。

Nikon D6: 20MP, built-in GPS and no IBIS?

  • ニコンが台湾の認証機関にN1823(これはD6の可能性が高い)を登録しており、次の機能に関する記述がされている。

    - Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)
    - Bluetooth
    - GPS
    - バッテリーはEN-EL18c(このバッテリーはD5、D4、D4sで使用されている)

  • 以下は主にアジアでリークしているD6の噂されているスペックだ。

    - 20MPセンサー(まだ100%確実ではない)
    - 手ブレ補正は搭載されない(まだ100%確実ではない)
    - メカシャッターで14コマ/秒(D5は12コマ/秒)
    - AFは改善されるが測距点数はこれまでと同じ
    - D6のAFの改善は大きく、AF性能はα9 II と同程度
    - 更に多くの機能とカスタマイズオプションが搭載される
    - コンパニオンアプリが改善されるが、カメラの後から登場する
    - D6はハイブリッドカメラではなく、動画やサイレント撮影のようなミラーレスの機能を備えた一眼レフになる
    - 動画は4K60p
    - ダイナミックレンジの改善
    - RAW動画(内部収録か外部収録かは不明)
    - D810Aのようなマニュアルの長時間露出(120秒まで)
    - デュアルCFExpressカードスロット
    - 0.76-0.78倍、視野率100%のファインダー
    - 新型のEXPEEDデュアルプロセッサ
    - Wi-Fi内蔵
    - 3.2型タッチ式モニタ
    - 改善された静音撮影モード
    - 正式発表は2月の中旬が予想されている(2020年2月12日前後、プラスマイナス1~2日)

 

Wi-FiやGPS、バッテリーなどの情報は認証機関の登録情報なので、これは確定と見てよさそうです。

アジア発のスペックの情報の方は、前回と大きく変わっているのが手ブレ補正で、これまで一貫してボディ内手ブレ補正搭載と言っていたのが、今回から非搭載に変わっているのが気になるところです。