・RUMOR: Sony may release a new 300mm f/2.8 FE GM lens before the Olympics?
- この噂は既知の情報筋からのものだ。彼はソニーが、いくつかの新しいレンズを東京オリンピック前に発売することを検討していると聞いている。レンズのうちの1つは、FE300mm F2.8 GMになるかもしれない。
このレンズの価格は、ニコンやキヤノンの300mm F2.8と同じ6000ドル前後になると推測されている。このレンズをオリンピックに間に合うようにスポーツ写真家に届けたいなら、CP+の前に発表するのが理に適っているだろう。 - 以下、2020年の新製品の噂のまとめ:
- ソニーはハイクオリティな広角レンズを発売する(2020年上半期と推測)。
- ソニーはアジアの認証機関に新しいカメラを登録しており、これはローエンドモデルだ(RX10Vかどうかは不透明)。
- ソニーは3月に新型機を投入する(α7 IVを期待しているが裏付けは取れていない)。
- シグマが70-200mm F2.8のFEレンズの発売するだろう。
Eマウントの超望遠レンズは、400mm F2.8と600mm F4が既にラインナップされているので、追加するとしたら300mm F2.8や500mm F4あたりでしょうかね。あと、他社でラインナップされている200-400mm F4クラスのズームも需要がありそうです。
Cakon
328や540がでるとほぼ全ての焦点距離を網羅するのではないでしょうか?
24-240やAPS-Cの18-135/18-200などの便利なズームから
単焦点長玉までSONYユーザーは本当に選択肢が増えます。
300の2.8も妥協ない光学性能に期待したいです。
NPSCPS
これで200-400/4辺りのレンズが出れば完璧ですね
ボディに関しては早くCfexpress対応機種を希望です
特にα9系と7の高画質系には超絶高速読み書きできるメディアが必要ですが亜この辺はワイヤレス機能で飛ばしSDはバックアップ用と考えるべきなんですかね?
3zyo
ずっと「300mm f2.8」のキーワードを待ち続けていました。おいくら万円になるかはわかりませんが小型で軽量を実現してくれるはずですので,購入は確実です。
ひめパパ
やっと300f2.8の話が出てきましたね。
今現在もAマウントの328を使用していますが、
すごく便利な焦点距離なので、早く出してほしいです。
kamome
new 300mm f/2.8 FE GM、テレコン仕様でお願いします、出たら即買いです。桜前に欲しい。