リコーが「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」を正式発表

リコーイメージングが、Kマウント用の望遠ズーム「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」を正式に発表しました。

「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」を新発売

  • 株式会社リコーは、防滴構造を備え小型・軽量で気軽に持ち歩ける一眼カメラ用望遠ズームレンズ「HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」を発売する。希望小売価格は15万5000円(税別)、発売日は2020年2月14日。
  • 持ち運びにも便利な重さ約819gの小型軽量設計。
  • 14群20枚のレンズ構成に特殊低分散(ED)ガラス3枚と異常低分散ガラス2枚を採用し、色収差や歪曲収差、コマ収差を徹底的に良好に補正。
  • 最短撮影距離が0.95mを実現。レンズがAF時に伸びないので使いやすい。
  • 可視光域における平均反射率を従来比で約50%以下に抑えた最新の高性能マルチコーティング"HDコーティング"を採用。
  • レンズ内部に水滴が入りにくい防滴構造を採用。レンズ前面に汚れに強いSP(Super Protect)コーティングを採用。
  • 最新の超音波モーター(SDM)により、高速で静かなAFを実現。
  • 2段階のフォーカスレンジリミッターを搭載。

pentax_dfa70-210f4_of_001.jpg

数日前から噂が流れていた70-210mmF4が本日発表されました。ベースとなっているのは、噂通りタムロンの70-210mm F4のようで、このレンズは光学性能には定評があるので、ペンタックス版の性能にも期待できそうです。なお、店頭価格は最安値で12万3120円(税込)となっています。