富士フイルムX100Vの詳細スペック

軒下デジカメ情報局に、富士フイルムX100Vのスペックに関する情報が掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • 海外のニュースサイトに登録されている富士フイルム「X100V」のスペックシート。
    (※以下、スペックシートの内容を簡単にまとめました)

    - センサーは26.1MP X-Trans CMOS4
    - メディアはSD/SDHC/SDXC UHS-I対応
    - 14bit RAW
    - レンズは23mm F2(換算35mm)
    - レンズ構成は6群8枚、非球面レンズ2枚
    - 4段分のNDフィルター
    - 絞りはF2-16 1/3EVステップ、9枚羽根
    - 最短撮影距離は10cm
    - コンバージョンレンズ、ワイド、テレ対応
    - デジタルテレコンは換算で50mm、70mm
    - ISO160-12800(1/3EVステップ)、拡張でISO80-51200
    - 256分割測光
    - シャッターはレンズシャッター
    - シャッタースピードは機械30秒-1/4000秒、電子30秒-1/32000秒
    - 連写は11コマ/秒でJPEG38枚、RAW17枚、8コマ秒でJPEG76枚、RAW18枚
    - 電子シャッターの連写は30コマ/秒、1.25倍クロップ、JPEG29枚、RAW17枚
    - 低輝度のAFはコントラストで-2EV、位相差で-5EVに対応
    - インターバル撮影
    - フラッシュ内蔵、ガイドナンバー4.4、ホットシュー搭載
    - OVFは視野率95%、倍率0.52倍
    - EVFは0.5インチ、369万ドット有機EL、倍率0.66倍、アイレリーフ16.8mm
    - 液晶モニタは3インチ、3:2、162万ドット
    - 動画はDCI4K29.97p(10分まで)、4K29.97p(10分まで)、フルHD59.97p(15分まで)
    - フイルムシミュレーションは17種
    - バッテリーはNP-W126S、バッテリーライフはEVFで350枚、OVFで420枚
    - 大きさ74.8 x 128.0 x 53.3mm
    - 重さ478グラム(バッテリーとSDカード含む)、428グラム(バッテリーとメモリーカードを除く)

 

X100Vではセンサーが最新の26MPに換装され、EVFも高解像度化されていますね。連写は11コマ/秒に高速化され、動画も4Kが追加されるなど、全体的に性能アップされているという印象です。サイズはわずかに大きくなっているようですね。

レンズは枚数は旧型と同じですが、非球面レンズが2枚になっているので、光学系は新しいものに変わっているようです。どのように描写が変わっているのか興味深いところです。