- 富士フイルムの「X100V(ブラック・シルバー)」が海外の販売店に昨日の新製品とともに名称のみ登録。2月4日前後に発表?
富士フイルムは先日新製品を発表したばかりですが、どうやら次の新製品発表も近いようですね。X100Vが噂通りの仕様(新設計のレンズや可動式モニタ等)で登場するのかどうか、注目したいところです。
なお、FujiRumorsによると、X-T4はX100Vと同時には発表されないとのことです。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
富士フイルムは先日新製品を発表したばかりですが、どうやら次の新製品発表も近いようですね。X100Vが噂通りの仕様(新設計のレンズや可動式モニタ等)で登場するのかどうか、注目したいところです。
なお、FujiRumorsによると、X-T4はX100Vと同時には発表されないとのことです。
富士山
可動式よりも軽量化を目指して欲しいなあ
とはいえ、どんなスペックでも多分買うなオレは…
森人JAZZ
X100Fの後継機、たのしみです。
X-E3用に23mmF2が欲しかったのですが、
これもアリかなと。
Skype
X100Fは常にカバンに入れておく相棒カメラとしてGRと良い比較対象だったので、新型になってX-T200のように電子ジンバルが搭載されればとっても魅力的になりますね。
もしそうなれば手に入れてしまうだろうなあ。
レンズ交換式ではないからこその愛着がわきそうです。
BIG
新製品の発表を何度もやって、話題性を得る作戦でしょうか?
いずれにしても、開発力がありますね。
微光宇宙
レンズ改良と一緒にレンズシャッターのストロボ同調の絞り制約もなくなればいいのに。そうなりゃ最高に使いやすいのになぁ。
ae
今までのレンズの完成形といえるX100Fと、(採用されたとしたら)新レンズ+新仕様のX100Vの2つを手元に揃えたいですね。
X100VではDRシルバーとDRブラックもおいおい追加してほしいです。楽しみにしています。
素人初心者
自分は、まだx100fをもっていないので、個人的には今回の新製品の発表を見てから、財布と要相談したいところ。
x100v?もx100fと同じくらいの価格だと助かるのですが…
ほかの記事では150ドルと見たので、若干の不安