CIPAがCP+2020の開催中止を決定

CIPAが、CP+2020の開催中止をアナウンスしています。

CP+2020の開催中止について

  • 一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA:代表理事会長真栄田雅也)は、新型コロナウイルスへの有効な治療薬や対処法の先行きが見通せない中、来場者および出展関係者の健康や安全面などを第一に考えました結果、2月27日から4日間、パシフィコ横浜で開催を予定していたCP+2020の中止を決定いたしました。

    CP+は最新のカメラとその関連機材を来場者の方々が実際に手に取って、その操作感などを確かめていただけることが最大の特徴であるコンシューマー向けのショーです。その際、約7万人の不特定多数の来場者の方々に感染するリスクを排除しきれない可能性があります。

    当工業会としては、このようなリスクを避けることが重要と判断し、誠に遺憾ではありますが、開催を中止することとしました。皆様のご理解をいただきます様、何卒よろしくお願いいたします。

 

CP+開催中止は残念ですが、多くの人が機材を手に取るイベントは確かに感染のリスクがあるので、現在の情勢を考えると、この決定は致し方ないところかもしれません。

各社のCP+向けの新製品が続々と発表されていますが、今年はネットで新製品を楽しむしかなさそうですね。