- キヤノンの「DS126831/36/37/38/39/40」がBluetooth認証も通過。おそらくすべて「EOS R5」(36が北米版[1-11,36-64,149-165ch]、38が台湾等版[1-11,36-165ch]、39が中国版[1-13,36-64,149-165ch]。日本版[1-13,36-140ch]と1-13,36-165ch対応版もあるはず)
EOS R5 がBluetooth認証も追加したということで、発表・発売の準備が着々と進んでいるようですね。現時点ではEOS R5の発表日に関する情報はありませんが、発売はCanon Rumorsによると7月とのことです。
まここ
具体的な動きが見えてきてます…が、実際の販売は世間の状況を見てからになるかもしれません。
そろそろ実際の詳細な確定スペックも出てきて欲しいです。
緊急事態宣言解除後になるとは思いますが。
9210
いよいよですね。AF,AE追従、バッファなど、連写性能の詳細が出ていないので、早く知りたいです。
Nikko
EOSR5には、他社を含めフルサイズミラーレス機の起爆剤になって欲しいです。
fanfan
市場が活発に動き始める予感がします。
私も今後のマウントが決まります。
とても待ち遠しいです。
りおぱぱ
高いぞ高いぞと思わせといて、ちょっとでも予想より安いとなると、みなさんポンと買っちゃいそうですね。
値段によってはR6待ちになりそう。