EOS R5のこれまでに判明しているスペックのまとめ

Canon Rumors に、キヤノンEOS R5 のこれまでに判明しているスペック&噂されているスペックのまとめと、発表時期に関する噂が掲載されています。

This is just a Sunday reminder of the Canon EOS R5 specifications

  • キヤノンEOS R5 がいよいよ7月に正式発表されるが、まだいくつかサプライズがありそうだ。以下は、これまでに判明しているか、または噂されているEOS R5のスペックのまとめだ。

    - 44.7/45MPフルサイズCMOSセンサー
    - 5軸手ブレ補正(単独で5段分、レンズと協調動作で7~8段分の効果)
    - 連写はメカシャッターで12コマ/秒、電子シャッターで20コマ/秒
    - 4K120fps、60fps
    - 5Ghz Wi-Fi
    - 8K 29.97fpsで内部収録のRAW動画
    - 8K 29.97fps 4:2:2 10-bit C-Log(H.265)/4:2:2 10-bit HDR PQ (H.265)で内部収録
    - 4K 119.98fps 4:2:2 10-bit C-Log(H.265)/4:2:2 10-bit HDR PQ (H.265)で内部収録
    - 4K 59.94fpsの外部収録にも対応
    - 8Kと4Kの動画はクロップなしでセンサーの幅を全て使用
    - 8Kと4K動画でデュアルピクセルCMOS AF使用可能
    - 8Kと4KはC-Logで内部収録可能
    - 5軸ボディ内手ブレ補正は、多くのRF&EFレンズ群と協調動作
    - CFexpressx1、SD UHS-IIのデュアルカードスロット
    - 新型のバッテリーだが、5D Mark IVのものと同じ形状で互換性がある

 

EOS R5 の発表は、前回の噂では6月か7月と言われていましたが、どうやら7月の可能性が高いようですね。EOS R5には、まだサプライズがあると述べられていますが、未発表の目玉機能が隠されていたりするのでしょうか。

EOS R5のスペックは、あらためて見ると、やはり動画は驚きのハイスペックですね。あとは、AFの追尾性能や高感度ノイズ、EVFの解像度などが気になるところです。