・Tamron rep confirms mirrorless lenses for Nikon Z-mount are under development
- 「タムロンのMarc Morris氏とのカメラショップトーク」の動画の中で、タムロンの社員が先日Nikon Rumors が掲載した噂(タムロンがZマウントレンズを開発しているという噂)の内容を裏付ける発言をしている。タムロンは現在、ニコンZマウントレンズの開発を行っている。動画の29分のところを見て欲しい。
動画の中で、「ニコンのミラーレスやキヤノンのミラーレス用のレンズを開発しているのか?」という質問に対して、タムロンの担当者は確かに「どちらも開発している」と明言しています。
発売時期はわかりませんが、タムロンからZマウントとRFマウントのレンズが登場する可能性はかなり高くなってきましたね。
muku
タムロンは小型軽量で使い勝手が良いレンズが多いので
EOS RPとのバランスも良さそうなので楽しみです
スピッツ
タムロンが出せばシグマも出すだろうし、ZとRFにいい流れがきそうです。
田吾作
シグマもそうですが、タムロンも現行のミラーレスレンズには手ぶれ補正をつけていないので、EOS R5が手ぶれ補正を搭載すると正式発表するまではRFマウントに参入しても売れそうにないと考えていたんでしょうね。
どりゃー
一眼レフ用タムロン製品ではキヤノン用ニコン用がほとんどですから両者がミラーレスを主力とするなら当然供給していくでしょうね。
ソニー用も含めて3種のマウントで展開できる体制を目指していると思います。
R2-CO2
28-75/2.8がバカ売れしてからタムロンはミラーレス用レンズに積極的になったように感じます。
キヤノン・ニコンのレンズが手薄な今の内に出せば大きな需要もあるでしょうしRFとZの普及にもなりメーカーも助かるでしょう。
ただサポート面でアップデートや新機種が出る度に対応しなければならないのが面倒ではありそうですが。
kiss m男
eos mシリーズのレンズの開発は無いんですかね…
sigmaもTamronもMシリーズ期待しています!
けんすけ
パンケーキも出してほしいですね。
日陰坂45
本体メーカーにボディ内部手ブレ補正機が揃って来たので、サードメーカーはレンズ内部手ブレ補正を積む必要性が無くなって来たと言うことでしょうね。
余計な機能を積む必要性が無くなった分、タムロンだけではなくシグマやトキナーにも、個性的なレンズを出してほしいです。
襤褸猫
特にNikonZはズームレンズがまだまだ不足していますし、一方でF1.4のレンズは完全に空白になりそうなので程よくラインナップを補完してくれそうです。
シグマも表立って明言はしないでしょうが、ZもRFも開発はしているでしょうし、マウント交換サービス込みで発表のタイミングを計っているのでは。