リコーが新APS-Cフラッグシップ機の最新情報を公開

リコーイメージングが、「これからのPENTAXカメラが大切にしてこと[第2部]」の動画で、新APS-Cフラッグシップの最新情報を公開しています。

これからのPENTAXカメラが大切にしていくこと [第2部]

  • 新APS-Cフラッグシップモデルには、これまで例のない高屈折ガラスのペンタプリズムを採用。アイレリーフを確保しながらAPS-Cで過去最高の1.05倍のファインダー倍率を実現。歪みがなく、KPと比較すると10%明るい。
  • シャッターボタンは、645ZやK-1と同じリーフスイッチ機構を採用。
  • ミラーユニットやシャッターの駆動系を新たに開発、ミラーバウンドなどの無駄な動作を抑えている。
  • 肩液晶を極力大きくするために上面のレイアウトを見直した。
  • イメージセンサー、画像処理エンジン、アクセラレーターユニットは全て新規のものを採用、高感度性能、解像性能が進化している。画像処理が進化しており低感度の画質にも期待して欲しい。
  • APS-Cがフルサイズに劣っているという常識を打ち破りたい。
  • 3本のスターレンズ「70-200mm F2.8」「50mm F1.4」「85mm F1.4」 にシルバーモデルを用意している。K-1 Mark II のシルバーも同時に展開予定。
  • APSフラッグシップモデルもシルバーモデルは検討しており、今回はシルバーモデルの同時発売を検討している。
  • APSフラッグシップモデルはデュアルカードスロットを採用。

pentax_silvermodel_001.jpg
pentax_silvermodel_002.jpg

pentax_silvermodel_003.jpg

pentax_silvermodel_004.jpg

新APS-Cフラッグシップのファインダーは、並々ならぬ力の入れようで、どのような見え味になるのか非常に楽しみですね。

このカメラは、センサー、画像処理エンジン、アクセラレータユニット、ミラーユニット、シャッターが全て新しくなっているということなので、現行のK-3 II とは全く別物のカメラに仕上がりそうです。

APS-Cフラッグシップモデルのシルバーモデルは、どうやらブラックと同時発売になりそうで、これはシルバーを狙っている方には嬉しいニュースですね。