・RUMOR: Fujifilm to Launch Fujinon XF 27mm f/2.8 Mark II
- 富士フイルムのマネージャーが、2020年2月に、今後12ヶ月で4本の新しいXマウントレンズが登場すると述べていた。
ソースの人達のおかげで、4本のうちの2本は既存のXマウントのズームと単焦点のMark IIバージョンであると伝えることができたが、新しいMark II の単焦点レンズが何になるのか判明した。XF27mm F2.8 Mark II だ。
意見が割れるのは分かっているが、個人的にはXF27mm F2.8 Mark II が登場すれば、とてもハッピーだ。以下は、Xマウントレンズの予定のアップデート版だ。
- XF50mm F1
- XF70-300mm F4-5.6
- XF27mm F2.8 MK II
- XマウントのズームのMK II レンズ
来年の2月までに登場すると言われている4本のXFレンズのうち、3本目がXF27mm F2.8の後継機であることが判明したようですね。
現行のXF27mm F2.8は、事前に公開されたモックアップでは絞りリングが付いていましたが、なぜか製品版では絞りリングが無くなってしまったので、次の新型で絞りリングの復活を期待する声が多いようです。なお、元記事の画像は、XF27mm F2.8のモックアップで新型ではありません。
TORU
FUJI機は既に手放しちゃっていますがXF27mmは最初に購入したレンズでした。換算約40mmが良いあんばいでした。絞りリングが着くのは良いですね。出てくるであろうX-T40との組合せは魅力的です。
コバ
10-24mmF4は古いこともあってWRではないので、ズームレンズをアップデートするならまずはこいつかなって気がします
小三元なのにWRではないのは大きなネックポイントですからね
キットレンズながら使い勝手の良い18-55mmもアップデートでWR化して欲しいレンズですが
Jiko
XF27 F2.8は本当に普段使いに最適です。これに合わせてX-E4を出して、キット化したらヒットするんじゃないでしょうか。
絞り環がつくだけなのか、光学性能がよくなるのか、楽しみですね。
お値段は据え置きでお願いします。
XFレンズは欠点もありますが、それぞれのレンズのコンセプトがしっかりしていてよくできているので、なかなか他のレンズのMkIIは出てこないような気がします。APS-Cでこれだけ真剣にレンズ作っているメーカーは他にないので、無理ない範囲で開発続けて欲しいですね。
まここ
XマウントのズームのMK II レンズは、比較的初期に出た18-55の後継でしょうか。
できれば、少し広角側に振って16-55くらいで出てもらえると…。
F2.8通しは重いし、そもそも手を出せる状況では無いので。
日陰坂45
27mm持ってますが、光学性能のバージョンアップ必要なのかな?
バージョンアップ要素としては、AFスピード・絞りリング装着・防塵防滴の3つ位でしょうね。
27mmよりも18mmをテコ入れしたほうが良いんじゃないかな?と思うのは私だけ?
to
XF27mmは絞りはボディでも代用できるので、まず最短撮影距離の長さをどうにかしてほしいですね。フルサイズで同じパンケーキの40mm F2.8より寄れないのは残念すぎます。
T20ユーザー
XF27のアップデートはいいですね!
絞り環付けて寄れるようにしてもらえると、言うことなしです!
X-E4のキットレンズとして出てくれたら嬉しいです!
続いては、18mmのアップデートもお願いしたいですね!寄りと光学性能でしょうか?
アイ
18mmF2のmk2期待する声が多いようですが、そうすればXF16f2.8の立ち位置が微妙になりますから、当面ライバルのない27mmがマーケティング的に一番良いと思います。
小笠原
XF27mmはXFレンズの中で唯一絞りリングがついてないし順当なアップデートですね。操作を楽しむ意味でも絞りリングは必要です。これにWRと最短撮影距離を短くしてくれたら最高です。
シャトー
個人的には、70-300の発売が楽しみです。今持っている55-200は光学性能は十分良いのですが、もうちょっと望遠があると便利な場合があります。かと言って100-400はデカい、高いので、利用頻度を考えると購入には至りません。その意味で70-300は期待大です。あとはどの程度、光学性能、使い勝手が良いか、そして価格がどの程度か、ですね。期待してます。
g
現代的な光学系の換算50mmを待ち望んでいますが、好きな画角は換算40mm〜45mmなので楽しみです。
MK IIはWRと絞りリングは間違い無いでしょうね。
焦点距離27mmの被写界深度を活かして、MFクラッチを付けて頂きたいです。
寄りと、動画対応で静音性とブリージング対策も期待しています。
g
XF27のリニューアルは歓迎ですが、今更ながら50/1.0は返す返す残念です。
システムとしてF1.0が欲しいというロマンは大事にしたいですが、同サイズで33/1.2だったらと思います。
これで35/1.4のリニューアルも当分なさそうですし、換算75mmは50/2がありますし。
TTR
XF27、楽しみです。
もう一段暗くしても良いので、さらに薄くて、寄れるレンズになればありがたいです。
光学性能的には不満はないので、現状レベル維持でも問題ないです。
SA-11
いい焦点距離だと思うので距離目盛もお願いしたいです。
写真太郎
寄れてもう1段明るくなったら神レンズになる気がする
個人的には18mmの方を刷新して欲しかったなあ
隣人A
XF27mmはF2ぐらいに明るくしてくれたらなと思います