・Here is the new/leaked Nikon Z lens roadmap
- ニコンZ5と共に7月21日に発表される新しいZレンズのロードマップが、ネット上にリークしており、新しいZレンズが見て取れる。
- Z 24-50mm f/4-6.3
- Z TC-1.4x と Z TC-2.0x テレコンバーター
- Z 14-24mm f/2.8 S (まだ確証はないが開発発表があるかもしれない)
ニコンのレンズロードマップが更新され、登場が噂されていた24-50mm f/4-6.3 と2つのテレコンが追加されています。14-24mm f/2.8は以前から名称だけ掲載されていましたが、今回、画像が追加され、Nikon Rumorsによると開発発表が近いようです。
24-50mm f/4-6.3 はDX用の16-50mmほどではありませんが、薄型でコンパクトなレンズのようですね。
[追記] コメントで教えていただきましたが、マクロの焦点距離が以前のロードマップの60mmから50mmに変わっているようですね。
ホノルル
24-50mm f/4-6.3は、DX16-50よりはさすがに大きいかぁ。
それでもパンケーキレベルですが。
海都
テレコンバーターが使える単焦点超望遠レンズの発表も近いかも知れませんね!
期待しています。
daytripper
あれ?標準マクロの焦点距離が60→50mmに変わってる?
まっつん
24-50はプラマウントっぽいですね。
R2-CO2
24-50はとてもコンパクトですね。
Z5のキットレンズとしてピッタリなのかもしれませんね。
ただ個人的には20-40mm F4-6.3でこのサイズ感だったら嬉しかったです。
カタスマー
早いところ小型の単焦点も欲しいです。
んじゃめな
あれ?もしかして、14-24は出目金じゃない??
masa96
24-50はプラマウントに見えますね、軽いといいなぁ。個人的には望遠側が58〜60くらいあると即買いなんですが、需要なかったりコンパクトにならなかったりするのかな。
taron
以前の噂にあった135mm単焦点は出ないんですかねー
噂が出たときかなり好感されていたと思うのですが
non
14-24 f2.8は出目ではないみたいですね
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1172477.html
14mmでフィルター使えますね
シパプ
DXの超広角の計画はないのでしょうか?
ニコンさん是非お願いします!
もま
non様
Z14-24/2.8Sは内蔵可動フードですので、残念ながらねじ込みフィルターの取り付けは出来ません。
105mmねじ込みフィルター取付可能の噂も出ていますが、このレンズ自体の先端径は90mm程度です(Nikon Rumorsに比較画像あり)。
レンズ先端にバヨネットマウントはあるのでフィルター枠を装着出来るのかもしれません。
私は純正角型フィルターホルダーが出ないかなと期待していますが...
W.T.H.T.
70-200F4の追加がないのが残念。商業的には小・大三元の6本は早期に揃えた方が良いと思うのですが。
non
もま様
ご指摘ありがとうございます
ねじ込みフィルターは無理ですか、残念
Sonyの12-24gmが非常にいい感じなので、ニコンのメリットとしてねじ込みが使えたら良かったのですが…
ねじ込み使いたかったら14-30ですね
あやのん
こうやって見ると、まだ出ていないレンズ多いですね
これが揃ったら魅力的なシステムになるんでしょうが、いつになったら揃うのでしょう
特にZ50ミリf1.2は当初のロードマップにありながら、いまだに出ていないので早く出して欲しい
シュワシュワ
延び延びになってた70-200 f2.8がテレコンと共にやっと来るんですね。
14-24と合わせて一気に大三元完成ですが、ようやくでもあります。
70-200 f4も早く欲しいですよね。
なんで後回しにしてんだろう…?
24-105と同時に出してくることを期待したいところです。
このロードマップが埋まって初めてスタートラインだと思いますが、頑張れニコン!
お
DXの16-80mmF2.8-4もお願いします!!
私はこれで仕事の99%を撮影出来ます。