・First real world leaked image of the new Sigma 85mm f/1.4 FE lens!
- シグマのFEレンズ85mm F1.4の最初の実写のリーク画像を入手した。このレンズはタムロン28-75mm F/2.8と比べて大幅に小さいことが見て取れる。
- シグマ「85mm F1.4 DG DN | Art」の製品画像。
シグマの85mm F1.4 DG DN Art は、タムロンの25-75mm F/2.8よりもずっと小さく、巨大な現行の85mm F1.4 DG HSM Art とは比較にならないくらい小さくなっているようですね。
これだけ小型化されれば、使い勝手はかなりよくなりそうです。あとは、性能がどれだけ維持されているのかが気になるところです。
[追記] 製品版のカタログ写真の画像を追加しました。
くま
素晴らしい。
このサイズ感で35mm,50mm f1.4もぜひ!
to
高画質だけど大きく重かったレフ機用Artシリーズとは隔世の感がありますね。EとLマウント用ということで電子補正を活用して小型軽量化しているのでしょうか。
めいこ
Artシリーズでこんなにコンパクトになるとは驚きです。
ミラーレス化の恩恵ですね。
現行のArt85mmとの違いがきになります。
P
おっ、絞りリングが有りますね。
しかもコンパクト、早速、購入資金貯めないといけませんね。
だーやま
ここ最近どんどん巨大化してるように感じたシグマのレンズですが、何か設計思想に変化があったのでしょうか?それとも技術的なブレイクスルーがあったのでしょうか?
どちらにせよどんな描写になるのか気になるところです。
あまくさ
絞りがあるのはいいですね
2470も手の出しやすい値段でしたのでこちらにも期待です
Tsu
α7SIIIを予約したのですぐには買えませんが購入候補です。
重くなりすぎた巨大レンズばかりだったのですごく楽しみです。
それと純正にはない14mmF1.8もミラーレス専用で更新してほしいです。こっちは発表されたら即予約します。
リン
45mm使ってて絞りリングが思いの外感触が良かったので歓迎です!このサイズ感で135mm、105mm、40mmの更新も待ち遠しいです。
fjmky
artラインで出してくるので画質もかなり期待して良さそうな。
tabu
絞りリング 方向逆がいいんだよなあ… ライカとも揃わないしこれでいいのか… SA-1のときのPKの名残なのだろうか…
norinagao2000
これは小さいですね。ソニーがうらやましいです。
のい
他社ミラーレスマウント向けもこのサイズになるということですよね。
DCレンズみたいな大きさだなぁ。
各社新マウントでレンズ需要増えたし、フルサイズブームでfpも売れてるし。
最近のシグマには追い風吹いてる気がする。
55使い
1番最後の写真にあるスイッチは何なんでしょうかね?
ズームレンズならロックスイッチか〜って思うところですが
単焦点ですし。
絞りのロックとかですかね?
はたまた、手振れ補正が付くのでしょうか?
肴
最後の写真のスイッチ気になるな。
絞りリングのデクリック切り替えとかかな?