- EOS 50D後継機は2009年の秋に発表され、クリスマスに発売される。また、EOS7Dについても期待してよい
- EOS二桁Dは(60Dになると)キヤノンやニコンの機種と混乱するため、二桁Dの名称ではなくなる
- EOS 60Dのスペックは次の通り
- 15.1MP(多少改良された現在と同じセンサー)
- DIGIC V(DIGIC IVは大きな進化のための通過点になる)
- 新型13点AFセンサー
- 1080p動画モード
- 連写8コマ/秒
- 3インチ液晶モニタ
- 新型バッテリー、防塵防滴、人間工学的なアップグレード、CFx1・SDx1
DIGIC4はJPEG画質の評判がイマイチなので、DIGIC5には期待したいところですね。また、EOS 60Dという名称だと、確かに、ニコンD60やEOS D60と紛らわしいので、まったく新しい名称にするというのはありそうな気がします。
別の通りがかり
管理者様
私も通りがかりですが、一通り見てブックマークさせていただきました。
このような噂にドキドキしたりとか信憑性がなくても
何かがずれていても、このようなサイトはユーザーからすると
非常にありがたいものです。
今後もよろしくお願いします。
管理人
別の通りがかりさん
ブックマークしていただきありがとうございます。
私も新しい噂が出てくると信憑性が乏しそうな話でもワクワクしてしまいます。
ただ、あまり期待しすぎると肩すかしを食うことも多いですから、噂はあくまでも"噂話"として楽しんでいただければと思います。
maple
はじめまして。
60Dはいろいろと期待してます。40Dからすぐに買い換えられるかはわからないですけど。
画素数据え置きは歓迎です。DIGICは僕はあんまり頻繁に更新して欲しくないんですが、動画機能等でいろいろやりたいことがあるのかもですね。
AFセンサーは正直、もっと開発期間を拡げてもいいから範囲も精度も上げて欲しいです。でなければファインダーをもっと良くして欲しい。
連写8コマはすごいですね。50Dでも画素数が上がったのに連写速度は大して下がらなかったので、ここは素直に期待できます。
あと、20D以来大きく変わらなかった外観が、ここに来て何か変化が起こるのでしょうか。
噂情報は別に垂れ流しでいいと思います。
あとから思い返して「そういえばよく当たるなあ」とか思うことはありますが、基本的に割り切って楽しませてもらってますから。
flipper@管理人
mapleさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
60Dのスペックは様々な噂があるので、実際どうなるのかよくわからないですが、画素数据え置きが事実なら歓迎したいところですね。
AFは1D系のセンサーを採用するという噂もありますが、D300のAF性能から考えると、60DのAFも性能を向上して欲しいですね。ファインダーや連写もD300レベルになれば理想的ですが、そうなると価格もワンランク上がってしまうかもしれませんね。
K-7やD300後継機(?)などの登場で、キヤノンもあまり出し惜しみもしていられない状況でしょうから、次のEOS中級機には期待したいですね。