オリンパスからマイクロフォーサーズ機のM-1とM-100が登場?

1001 Noisy Camerasにオリンパスの2種類のマイクロフォーサーズ機に関する噂が掲載されています。

・Rumors: Olympus M1 and M100 will be two new Micro Four Thirds cameras
(※元記事は削除されています)

  • 大元のソースはロシアの写真関連のサイトphotogenius.ru original
  • オリンパスは2つのマイクロフォーサーズ機をアナウンスする
  • Olympus M-100:フォトキナ2008でモックアップが登場したカメラ。14-70mm F3.5-5.6のキットレンズ(35mm換算28-140mm)付き
  • Olympus M-1:防塵防滴機能、HD録画機能(720p、1080i、1080p)、3.2インチ液晶モニタ、12-45mm F2.4-3.5のレンズ(35mm換算24-90mm。フィルター径62mm、410g)付き
  •  45-150mm F2.8-4(35mm換算90-300mm、フィルター径62mm、550g)のレンズの噂もある
  • 上記はあくまで噂として扱って欲しい

 

あくまでも噂ですが、事実だとしたらM-100&M-1がどんなカメラになるのか楽しみです。M-1のほうは防塵防滴を採用していることや、明るいレンズがキットレンズになっていることから、マニア向けの中級機になりそうですね。

レンズもパナソニックとは微妙にズーム域が異なるものが3本登場するようなので、パナソニックの新レンズ(20mmや7-14mmなど)と併せると、マイクロフォーサーズのレンズもそれなりに選択肢が増えてきそうです。