ソニーが海外でα380、α330、α230と4本の交換レンズを発表

ソニーが海外で新型デジタル一眼レフ3機種と交換レンズを正式に発表しました。

SONY INTRODUCES THREE MAINSTREAM ALPHA CAMERAS DESIGNED FOR FIRST-TIME DIGITAL SLR BUYERS

  • ソニーは、α380、α330、α230の3台のαシリーズのカメラと、4本の新しい交換レンズ、フラッシュそしてアクセサリーを発表
  • α230とα330は1020万画素、α380は1420万画素。いずれの機種も手ブレ補正を内蔵
  • α330とα380はクイックAFライブビュー搭載
  • 2.7インチ液晶モニタは明るい日光の下でも見やすい。α330とα380の液晶モニタはアップダウンの可動式
  • HDMI端子装備。ブラビアとのシンクロ機能を搭載
  • メディアはメモリースティックとSD/SDHC
  • 価格はα230が550ドル、α330が650ドル、α380が850ドル
  • DT18-55mm F3.5-5.6 標準ズーム 200ドル
  • DT55-200mm F4-5.6 望遠ズーム 230ドル
  • DT50mm F1.8 ポートレートレンズ 150ドル
  • DT30mm F2.8 macro
  • HVL-F20AMフラッシュ 130ドル

 

国内でも間もなく発表されると思いますが、海外で一足先にα230、α330、α380と4本の交換レンズが発表されました。スペックに関しては、今までリークさていたものとほぼ同様で、大きなサプライズはないようです。

交換レンズでは、評判の悪かったDT18-70mmがついに新型にリニューアルされました。また、50mmと30mmの単焦点レンズは両方ともなかなか面白そうなレンズで、サンプルがあがってくるのが楽しみです。

また、一部ユーザーの間で心配されていたメモリーカードは、結局MS、SDのデュアルスロットに落ち着いたようです。