・(FT3) Triple rumor: Panasonic ready to release a compact camera with backlight sensor?
- この情報は新しい情報源によるもの
- パナソニックは新型の裏面照射型CMOSセンサーを開発している
- パナソニックはこの新型センサーを搭載したコンデジを発表する準備ができている
- このカメラは1/1.3インチのセンサーを搭載しているだろう
- このセンサーを搭載した最初のカメラは第3四半期か第4四半期に登場する
- 私は情報源の人に、パナソニックがこの技術を大型センサーに採用する計画があるのかどうか尋ねてみたところ、次のような回答があった
- 裏面照射型センサーの技術をフォーサーズのような大型センサーに採用するのは難しい。これは、熱とイールド(歩留まり)の問題による
パナソニックが裏面照射型センサーを採用したコンデジを発売するという情報が事実なら、ここのところの高画素化競争で退化(?)してしまっていたコンデジの高感度性能が再び向上するかもしれませんね。このセンサーは1/1.3インチとコンデジ用としてはかなり大型なので、画質もかなり期待できそうです。
ただ、大型センサーを開発するのは難しいということなので、マイクロフォーサーズ機に搭載されるのは、実現したとしてもかなり先のことになるかもしれませんね。
budou
このセンサーが搭載されるとしたらLX3の後継機ですかね?
これで仮に1200万画素(マルチアスペクト)だったとしても、今までの高感度よりも遥かに高画質の予感。
技術革新はとても楽しみですね(^^
ペンちゃん
ま、まさか、これがLX3の後継では……。(((;゚Д゚)))
うーん、おら、ワクワクしてきたぞ!
それにしても、裏面照射型の第一弾は、てっきりSONYかと思ってましたが。
最近のパナソニックは、乗りに乗ってる感がありますねえ。
PS.管理人さま。この場を借りて要望です。
現在こちらのサイト、黒地に白文字なんですが、目がチカチカして……。
自分だけが特殊かも知れませんが、こんな意見もありますということで。
サイレント
わては黒に白字のほうが見やすいで。
裏面は熱とイールド(歩留まり)の問題があるってあるけど
SONYのα700後継
NikonのD400もまだそのへんクリアできてないっつーことになるんかい?だから今夏はD300sなのかな?
acti
熱の問題があるとすると高感度時の熱ノイズは大丈夫なのかな。配線長の短い小さなセンサを低速で駆動する分には熱問題は表面化しないんでしょうか。
黒地に白の件はスタイルシートを選択できるようにするのも一つの手でしょうか。
E.O
DMC-LX3の後継機か、なかなか楽しみですな。
コンデジで大口径レンズも良いけれど、もっと薄く設計してほしいな。
なんだかんだ言っても、コンデジに求められているのは携帯性だからね。
黒背景に白文字は私も問題ないな。
モニターの画面設定が明るいと目がチカチカするかも?
黒背景に灰色文字が一番目にやさしいように思う。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>budouさん
LX3後継機のこのセンサーが搭載されたら画質と高感度性能はかなり期待できそうですね。ここのところセンサーは高画素化されるだけでしたが、ここにきて一段と進化するかもしれませんね。
>ぺンちゃんさん
LX3後継機に裏面照射CMOSが採用されたらと考えると本当に楽しみですね。SONYは早々と裏面照射センサーを製品化した割には、デジカメへの搭載は遅れていますね。
サイトのデザインは開設当時いろいろあった末、今の形に落ち着いたので、今のところ白バックにする予定はありませんが、時間があるときに文字の輝度を落とすなどして少し見やすくなるように調整したいと思います。
>サイレントさん
ソニーの裏面照射CMOSセンサー搭載機は、当初の噂では今年の春だったと思うので、何か問題が出てデジカメへの搭載が遅れているのかもしれませんね。
D400も書籍まで用意されていたのにかかわらず、いきなりD300sに変更になったので、センサーが調達できなかったという可能性はあるかもしれませんね。
>actiさん
熱問題がるというのは消費電力が大きいのでしょうかね。コンデジの場合、センサーが小さいことに加えて、高速連写やフルHD動画などを考慮しなくていいので問題ないのかもしれませんね。
それから、スタイルシートをその場で変更すると、貼ってある広告が白黒パンダ状態になってしまうのでちょっと難しいんです(^^;
>E.Oさん
LX3後継機はこのセンサーが本当に採用されるとしたら、かなり期待できそうですね。
コンデジは同じシリーズでレンズが大きくて厚い機種と、レンズが小さくて薄い機種の2種類を用意してくれるといいかもしれませんね。
私もレタッチ用にディスプレイをかなり眠い状態にキャリブレーションしているせいか、あまりチカチカは感じないんですよね。文字の輝度を落として灰色にするというのは、試してみようかと思います。