- 先週、フォーラムやブログで多くの噂が流れたが、真偽の確認をする方法がなかった。ペンタックスのフルサイズ機に関する情報には数多くの偽情報があるが、K-rumorsはついに信用できる情報を入手した
- 現在、私は二つの我々のソース(そして新しいもう一つのソース)からペンタックスのフルサイズ機に関する情報の裏付けを取った。それによると、「ペンタックスのフルサイズ機は2010年の発表はなく、2011年になるかもしれない。2010年中の発表は確実にないものと思われる」とのこと
- 来年に貴方は何を期待するだろうか?645Dが3月に発表されることは既に知っていると思う。ペンタックスは、現行機の小さなアップグレードをするはずだ。我々の新しいソースは、K-7後継機がおそらく9月のフォトキナで登場すると言っている
今までの噂と違って信頼できる二つのソース(+新しい一つのソース)からの情報ということなので、ペンタックスのフルサイズ機もかなり信憑性が増してきましたね。ただ、「2010年中の発表はない」という情報が事実だとすると、発表はかなり先の話になりそうです。
もう一つ、K-7後継機が来年の9月のフォトキナで発表されるかもしれないという情報が掲載されていますが、これはK-7後継機に関する初めての噂かもしれませんね。個人的には、K-7後継機のセンサーがソニー製になるのかサムスン製になるのかが気になるところです。
困ったさん
他社の中級フルサイズなんてデカイだけじゃ!!!
とか言って、コンパクトなK-7マンセーなノリであった自分としては、ペンタのフルを称賛するのはちょっと恥ずかしいですが、ここ最近の噂は本当に楽しいです。
DX至上主義者がD3によってフルサイズマンセーになった時に似ています。
まだ確定情報ではないかと思いますが、僕はひそかにK-7後継機をスルーし、こっそりとフルサイズ対応レンズを揃えていきたいと思います。
これはここだけの話でお願いします。
三戻
2011年て・・・
在ってもまだ計画段階じゃ?
ペンタはセンサーの能力をよく引き出している感が
あるが、それだけ開発に時間をかけてるってことですかね?
fhiro
2011年でも出してくれれば、万々歳(笑
一時はペンタのフルサイズはまず無いってのが定説だったし。
レンズの動向にも注目ですね。
ふ
K-7の新ファームがでました。
総合的な画質向上を謳っています。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k7_s.html
比較画像
1.01 ISO1600
http://pentax.photoble.net/?exif=091022004
1.02 ISO1600
http://pentax.photoble.net/?exif=091022005
てばまる
またまた情報が出てきましたね。出るだけでも嬉しいです。
2011年発表なんですね。これから開発ということもないでしょうが、ある程度の研究はしているはず。あとはセンサーと他所より如何にコンパクトに出来るかでしょうね。K-7並の大きさにしてくれると嬉しいです。
むむむ
645Digitalをベースに35mmセンサーを搭載した645システムの低価格機の線は無いのでしょうか。
中判システムを持つメーカーですから他社と違うアプローチの可能性もあるかと。