リコーのミラーレス機は独自マウントのAPS-C機?

Photo Rumorsにリコーのミラーレス機の仕様に関する噂が掲載されています。

Ricoh's mirrorless, interchangeable lenses camera - coming up on November 10th?

  • これはFotosidanからの噂。この噂によると、11月10日に発売されるリコーのミラーレス機と共に二本のレンズが発表される。詳細は次の通り
  • APS-Cセンサー
  • 独自のバヨネットマウントによるレンズ交換式
  • ミラーレス
  • GR-Dと比べても、それほど大きくはならない
  • GR-Dと同じような操作性
  • オプションのアクセサリーでEVFが用意される

 

4/3rumorsの噂では、センサーサイズは1/1.7インチになるような雰囲気でしたが、ここでは明確にAPS-Cと言っています。

また、スライドイン式のレンズ交換システムになるという噂が出ていましたが、この噂では、独自のバヨネットマウントとなっていて、オーソドックスなバヨネットマウントを採用する可能性もあるようです。

サイズはGR-Dと比べてもそれほど大きくはないということなので、APS-Cセンサーを採用しているとしたら、かなりコンパクトなボディになるかもしれませんね。