ペンタックス645Dはコダック製の3900万画素CCDセンサーを採用?

Photo Rumorsにペンタックス645Dに採用されるセンサーに関する噂が掲載されています。

Pentax 645D may be using this 39MP sensor from Kodak

  • 読者(jeff-c氏)の投稿によると、ペンタックス645Dのセンサーはコダック製のKAF-39000になるだろう
  • このセンサーは、3900万画素のCCDセンサーになる。

(以下、コダックのPDFより)

  • KAF-39000はデュアル読み出しの高性能CCDイメージセンサー
  • アクティブピクセル数は7216×5412ピクセル(39.0M)
  • アクティブイメージサイズは49.0mm×36.8mm
  • 画素ピッチは6.8μm
  • アスペクト比 4:3

 

コダック製のセンサーは、以前、オリンパスのフォーサーズ機に採用されていて、ブルーの発色がとても印象的でした。最近ではライカM9にも採用されていますね。

645Dのセンサーは、3900万画素のKAF-39000ということで、事実だとすると、フェーズワンのデジタルバックP45に採用されているものと同じもので、画質にはかなり期待できそうです。

ちなみに、記事にあるjeff-c氏は、ニコンのリーク情報でほとんど外れが無いことで有名な人です。