Photo Rumorsにペンタックス645Dに採用されるセンサーに関する噂が掲載されています。
・Pentax 645D may be using this 39MP sensor from Kodak
- 読者(jeff-c氏)の投稿によると、ペンタックス645Dのセンサーはコダック製のKAF-39000になるだろう
- このセンサーは、3900万画素のCCDセンサーになる。
(以下、コダックのPDFより)
- KAF-39000はデュアル読み出しの高性能CCDイメージセンサー
- アクティブピクセル数は7216×5412ピクセル(39.0M)
- アクティブイメージサイズは49.0mm×36.8mm
- 画素ピッチは6.8μm
- アスペクト比 4:3
コダック製のセンサーは、以前、オリンパスのフォーサーズ機に採用されていて、ブルーの発色がとても印象的でした。最近ではライカM9にも採用されていますね。
645Dのセンサーは、3900万画素のKAF-39000ということで、事実だとすると、フェーズワンのデジタルバックP45に採用されているものと同じもので、画質にはかなり期待できそうです。
ちなみに、記事にあるjeff-c氏は、ニコンのリーク情報でほとんど外れが無いことで有名な人です。
fu
645Dが順調に進んでいそうで嬉しいです。
とりあえずライカ判の1.5倍はありそうですし。
実際645ってmm表記だと何×何になるんでしょうか、知っている人がいたら教えてください。
てばまる
3900万画素ですか! なかなか高性能なセンサーのようですね。1ファイルあたりどの程度の容量になるのやら・・・645買うときは同時にPCも買い換えない厳しいでしょうね。
なんにしても発売は予定通りのようなので手は出ないけど興味津々です。
名無し三等兵
>fuさん
フィルムの場合、645判は56×42.5mmでした。
えがみ
しかしPentax645Dの開発状況も不安定ですね。
1800万画素の予定が、3000万、そして今度は3900万画素になるとは…。
とはいえ44x33mmを予定していただけに、大きな撮像素子は嬉しいですね。
噂が本当なら、フルサイズ645判からは換算1.1倍になり、広角レンズが無駄になりません。
> 名無し三等兵さん
56x41.5mmではないでしょうか。
YY
デジカメWatchにペンタックスインタビューありました
記事より
「アマチュアの方が購入できないようなものならないでしょう」
とはアマチュアでも買える?
考えるとアマチュアって幅広いですよね
たかはし
こんにちは。44x33でしたね。そうなると645Dって名前はどうかなんて愚問をつい考えてしまいますが、大事なのは絵ですよね絵。フェーウワンもWeb上のサンプルしか見た事ありませんが、凄いですからね。