・Predictions for 2010 Part 2 - Lenses
- 今年は多くのレンズがリニューアルされ、いくつかの新型レンズの登場が予想される
- 次の3つは2010年2月9日に発表されるのではないかと思う
- EF14-24mm F2.8L
フルサイズ用の超広角レンズはキヤノンユーザーをハッピーにするだろう - EF24-70mm F2.8L IS
コーティングのアップグレードとISの追加が望まれている。個人的にニコンがAF-S 24-70にVRを採用しなかったのは大きな失敗だと思う - EF70-200mm F2.8L IS II
現行モデルはとてもよいレンズだが、すばらしいとは言えない。新型は光学性能(特に200mm)とISがアップグレードされるだろう。 - ワールドカップのために、次の3つのレンズが発表されると考えている
- EF300mm F2.8L IS II
- EF400mm F2.8L IS II
- EF500mm F4L IS II
- EF600mm F4L ISはこのタイミングではリニューアルされない。EF600mm F4 DOの特許を見たことがあるが、このレンズがラインナップに加えられるのではないかと考えている。新しいEF600mm F4L ISは2011年になるだろう
- キヤノンが真剣にAPS-Cを続けていこうと考えているなら、EF-Sの魚眼レンズが必要だ。キヤノンから次の2つの魚眼が登場するかもしれない
- EF-S 10mm F4 Fisheye
- EF 15mm F2.8L II Fisheye
- 単焦点レンズでは、次の2つのレンズのリニューアルが予定されている
- EF50mm F1.4 II
現在の50mm F1.4は非常に古く、USMが時代遅れで信頼性に欠ける。シグマの50mm F1.4のほうがかなりよいレンズ。このレンズはアップグレードが必要で、それは今年かもしれない - EF35mm F1.4 II
このレンズは1Ds MarkIVと同時に発表されると思う - 何らかのF2ズームがラインナップに加わるのではないかと考えている。焦点距離は予想がつかないが、他にないスペックのレンズが来るに違いないと思う
- 新しいシフトレンズTS-E45、TS-E90は今年中には登場しないと思う
- マクロレンズでEF-S60mm F2.8 IS Macroの特許があるが、これは2011年に登場するレンズだと思っている
- 次のレンズは2010年にリニューアルされないと思う
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS
このレンズは光学性能が良好で、よく売れている。ISはとても時代遅れだが、アップグレードが必要だとは思わない - EF17-40mm F4L
このレンズは周辺部の描写をよくして欲しいが、非常に多く売れていいるので、アップグレードの優先順位は低いに違いない - EF135mm F2
驚くほどよいレンズで、アップグレードの必要はない
EF70-200mm F2.8IS II は既に正式発表されているので、この記事の予想(2月9日発表)はいい意味ではずれましたね。
今年中にこの記事内のレンズを全部とはいいませんが、広角Lズーム、標準Lズームと魚眼・DOを除く単焦点くらいまで発表されれば、かなり満足できそうです。あと、できれば50mm以外の並単のリニューアルもして欲しいですが・・・。
それから、EF100-400は、今となってはISも頼りないですし、光学性能も高画素機に対応するには厳しくなってきているので、ぜひともリニューアルして欲しいと思います。
cla
いつも拝見させていただいております。ご苦労様です。
EF100-400を2001年から使用してスポーツ専門で約20万ショット超を撮影。
昨年はISユニットも壊れて交換、カメラは、3->10D->30D->7Dと使ってきました。
やはり7Dの高画素には、完全にEF100-400はついてこれなくなりました。もったいないです。
7DによりAFの速度&制度もずっと良くなりましたが、やはりレンズの解像度不足です。細かな手ぶれもシビアに出てしまうようになりISも力不足。7Dに見合う性能へ絶対にリニューアルして欲しいです。
ハマナス
DCWatchの方に値段来てましたね>70-200/2.8 IS II
税込み¥315,000、実売で27、28くらいかな・・・
現行70-200がオクで12,3として追い金16万程度か・・・金策に走るか
と、収差改善はいいんですが個人的には懸案である耐逆光性能は改善
されてるんかな?
sakura
EF24-70mmF2.8L ISはいくらくらいの価格になるものでしょうね。EF70-200mm F2.8LⅡISが従来の2、3万円アップとすれば、実売で20万円くらいでしょうか。。どちらも欲しいんですが手が出ません。。いいレンズはそれに見合った価格になるのが当然でしょうけど、カメラ類はお金がかかるものですね。。
びーえむ
管理人さま、了解いたしました。
ぶしつけな質問ですみませんでした。
個人サイトでここまで頑張っておられることに敬意を表したいと思います。
毎日楽しみに見ています。
どうぞ末永く更新が続くことを祈っています。
FTb
ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが、売れ行き好調なのをキャノンは考慮しないのでしょうか?「EF35mm F2」がいまだに売れているからですかね。
7枚円形絞りを採用した「EF-S30mm F1.4 USM」を発売して欲しいな。7Dというアマチュア向け高性能機を発売しておいて、その性能に見合うアマチュア向けレンズが少なすぎると思います。
ついでに「EF-S17mm F2.0 USM」を発売して、「EF85mm F1.8 USM」とあわせて、APS-C版28mm・50mm・135mmトリオが組めたら…。17mmと30mmが出たら、また沼に沈んでしまうのに。
贅沢を言えばEF-S30mmと同時に、「EF-S15mm F2.8 USM」・「EF24mm F2.8 USM」が発売されれば、単焦点Lレンズ「24・35・50・85・135」と同等の画角がAPS-C機で得られるのに。
単焦点レンズで、ズームに頼らず、足で撮る。撮影の基本だと思います。
「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」があるから発売しないのかな。素晴らしいレンズだけど、撮影後にレンズの中のチリ数を数える癖が…。
ジャビット
概出だったら ごめんなさい
ヨドバシカメラで
EF70-200mm F2.8L IS II USM
¥283,500 (税込)
で 予約受付してます
発売は3月上旬とのこと。