北米のオリンパス公式サイトに新型機のティーザー広告が掲載されています。また、この広告に関する記事が、4/3rumorsとPhoto Rumorsに掲載されています。
・Coming Soon (オリンパス公式サイト)
・Olympus is hiding something, literally (Photo Rumors)
- このシークレットショットは、北米オリンパスのWebサイトに掲載されていたもの。私はこれには困惑している。なぜならば、新型のE-P3が発表されるとすると、マイクロフォーサーズのラインは、6ヶ月未満のライフサイクルということになってしまうからだ
・(FT5) UPDATED -> New Olympus camera coming soon...no MicroFourThirds?
(4/3rumors)
- 新型コンパクトかさもなれけば、マイクロフォーサーズ機だろうか。このティーザー広告が掲載されていたサイトのセクションからして、マイクロフォーサーズではないかもしれない。マイクロフォーサーズのセクションにはティーザー広告は掲載されていない
- このカメラは、フォーサーズセンサーを使ったシグマDP2のようなコンパクトカメラかもしれない
ここのところオリンパスはフォーサーズ機を発表するという噂が流れていましたが、公式サイトからマイクロフォーサーズ機(?)のようなティーザー広告が出てきました。
ただ、この広告のカメラが仮にE-P3だとすると、Photo Rumorsでも言っているとおり、E-P2はほんの数ヶ月で後継機が出てしまうことになるので、マイクロフォーサーズ以外の高級コンパクトという線も考えられそうですね。
いずれにしても、ティーザー広告が掲載されたからには近日中に確実に正式発表があると思われるので、何が発表されるのか楽しみに待ちたいと思います。
acti
以前から言われていましたが、仮にマイクロフォーサーズ機だとしてもE-P2の後継機ではない別のラインという事も考えられそうですね。見た目より使い勝手を重視した上級モデルとか、デザイン性重視だがペン系とは違ったスタイルのモデルとか。
やまもも
これ、写真を見るかぎりE-P2より小さそうですね。
Zapatero
E-P1、2がPEN Fのラインの製品だと思いますが、このモデルはPENの中でも初代やS、Wといったラインを想定したモデルであってほしいと思います。ちょっと楽しみです。
パパカメラ
シルエットだけみてると、どことなくGF1に似ているような。
まさかOEMモデル!?
sora
うーん、レンズ固定式のコンパクトだと思いたいが、手の隙間から見えるレンズがMZD17mmに見える。
大きさから、EVFは内蔵されてなさそうだがまた短期間で「フラッシュ付けましたー!」だけのショボイアップデートするのだろうか・・・・。
西新宿
DP1キラーなのかもしれませんね。
もしくは、フォベオンを搭載したm4/3なんてうわさもでてた気がするから、3層センサーのDP1のOEMとか...