Canon RumorsにEOS 60Dと新型Kissのスペックと発売時期に関する噂が掲載されています。
- EOS 60Dのスペック
- 可動式液晶モニタ
- 50Dに似た金属ボディ
- 改良された1510万画素APS-Cセンサー
- 動画は1080p/720p、30コマ/秒
- 電子水準器
- 新型のバッテリー&バッテリーグリップ
- 価格はおよそ1190ドル
- 55D/600D(KissX3後継機?)のスペック
- 可動式液晶モニタ
- ボディは500D(Kiss X3)よりも小さい
- 改良された1510万画素APS-Cセンサー
- 動画は720p、30コマ/秒
- 価格はおよそ799ドル
- おそらく、この2機種のカメラは5月に発売されるだろう。もし本当に2月に発表されるなら、かなり長期間待たされる
60Dのスペックは以前の噂とほとんど変わってませんが、以前は「50Dよりも小さなボディ」となっていたのが、「50Dと同じようなボディ」に変わっているのが気になります。個人的には、D90のような小さなボディの中級機をラインナップに加えて欲しいのですが・・・
Kiss X3後継機(Kiss X4?)のほうは、Kiss X3の液晶を可動式にして、ボディをより小型化したものということで、現実的なスペックだと思いますが、これだけだと少し地味な印象ですね。
巽
サンプルしだいだけど
このスペックだけみるとD90に流れそうな自分がいる
Love
60Dだと興味があるのは、電子水準器のみ。
>Kiss X3の液晶を可動式にして、ボディをより小型化したもの
ターゲットが、これまでより更に女性を意識しているように感じます。
ネコ年
60Dの噂で「新型のバッテリー&バッテリーグリップ」
とのことですが、バッテリーは7Dなどと同じになるのか
ならないのか微妙ですね。
あんまり増えても複雑になりますから。
バッテリーグリップは、他の機種にも使えるというふうに
した方が、買い替える時にいいと思うのですが、さぁどうなる
でしょうか。
X4?はX3の出来がいいので地味なスペックになって
しまうのかもしれませんね。
良く言えば、もうキスクラスの一眼は成熟しきったのかも
しれません。
水鳥
性能が肝心なのでしょうが、本体重さが
kissX3が480g、 50Dが730g、 7Dが820gなので
新型はkissより2桁Dをこれまでより軽量、コンパクト化したほうが良いかと。
ニコンD90並に。
とおる
可動式モニタはいいけどコンデジで1920*1080が撮れる時代なのにいつまでも720Pですか。一眼レフに移行を検討している段階の人には新しいソニーのコンデジをお勧めしてしまうかも。
やまさん
キャノン嫌いですが、60Dは気になるな。
本命は7Dではなくて60Dだったりして。
ところでとおるさん、くれぐれもSONYのαと一緒に進めてくださいねw
老人
私も大きさ、重さ ニコンD90あたりの新機種が欲しいです。スペック良いに越したことはないですが、ISO6400,連写5枚、後はX3でもよいです。