・(FT5) HOT! New Olympus teaser....for the E-5 or E-50?
- オリンパスの新型カメラがロンドン時間で2月28日午後4時に発表されるだろう
- 新しいフォーサーズ機が発表される可能性がとても高い
- E-3後継機と新しいフォーサーズ用のレンズの発表か?
- 近いうちに、この(カウントダウン広告を掲載している)Webサイトのリンクをお伝えしたいと思う
- (アップデート)オリンパスの公式WebサイトのURLはhttp://www.evolve.com.my/
- (アップデート)この広告のサイトのドメインをチェックしたところ、マレーシアの大手マーケティンググループによる登録で、彼らは確かにこのドメインをオリンパスのために登録している。このサイトは確かにオリンパスが作成したもので、本物であることは疑いない
カウントダウン広告にはフォーサーズのマークがあるので、カウントダウン終了後にフォーサーズ関連製品の発表がある可能性は高いのではないかと思います(パナソニックのようにサイトリニューアルだけという落ちは勘弁して欲しいところです・・・)。
マイクロフォーサーズはE-PL1と交換レンズ2本が発表されたばかりなので、4/3rumorの言う通り、E-3後継機(E-5?)かE-30後継機(E-50?)あたりの発表が最有力候補かもしれませんね。
また、交換レンズの発表も予測されていますが、こちらは、レンズロードマップにあったフォーサーズ用の100mmマクロでしょうか。
この記事を書いている時点でカウントダウンの残り時間はあと11日ちょうどなので、11日間何が発表されるのかいろいろ想像しながら楽しみに待ちたいと思います。
neo@freak
E-3後継機が是非出て欲しいところですね。
D300Sや7Dに並ぶ機種だと良いのですが。
ケレラ
裏面照射のセンサーなぞを搭載してきたら
面白いトピックになるだろうけど・・・。
他社の競合機種に対して、特に高感度性能で
劣ってる感を今後も引きずるような感じになるし。。。
オリンパスのように良くも悪くも堅い会社だと
現段階では無い話か・・・。
Q太郎
非常に期待しているのですが、
「発表がマレーシア現地時間で3月1日00:00」というのが、
なんとなくパナの例を思い出して不安な気持ちになってます。
kagura
私の場合、フォーサーズはレンズ開放での写りの良さや広角でも周辺部が破綻しない等の魅力で使用している為、高感度性能についてはそこまで強く求めていません。
軽量で使い易い機種だとうれしいですね。
ペンペン
私の想像ですが・・・
ペンFの次はOM-1だったりして?
もちろん内蔵VF。この形(OM)なら可能なのではと思ってます。
ゴロー
K-7と同等の性能で出てくれれば十分です。
純粋にE-3のバージョンアップ版ならば購入します。
コサ
なぜかサイトが消えている・・・
デマ?