・(FT3) Panasonic LVF1 viewfinder replacement soon?
- 先日、我々はパナソニックの外付けEVF(DMW-LVF1)の価格が低下していることに気付いた。このことを不審に思って、周囲に聞いてみたところ次のような情報が得られた
- 日本から送られてきた情報によると、パナソニックのDMW-LVF1が新型に置き換えられるということだ
- その他の日本のソースは、「東京の大手量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ)の店員が、LVF1はもやは製造されていないことを確認していて、多くの店舗では品切れか期日不明の注文販売になっている」と言っている
パナソニックの外付けEVFは20万ドットで、E-P2やE-PL1のEVF(144万ドット)やGXRのEVF(92万ドット)と比べるとかなり見劣りしてしまうので、早い時期に新型にモデルチェンジしてもおかしくはないかもしれませんね。
ただ、以前、パナソニックの開発の人が電磁波の不要輻射の問題で外付けEVFの画素数を上げられないと発言していたので、そのあたりの問題が解決したのかどうかが気になります。
柴犬らんのパパ
事実だとしたら、既存ユーザー「そりゃ、ねぇよ」と言いたいですよ、技術的に限界があってと言う言葉を信じたんですから。
もしもっと良いものが出るのなら、下取りセールくらいやって欲しいです。
ダイ
GF1ではなくGF2向けだとしたら分かるような気もします
Hoso
GF1にも使用できるGF2用ということではないでしょうか。
それをボディより前倒しでリリースするということであれば、十分納得もいきますし大歓迎です。
仮にサイズが現行品より大きくなるのであれば、買い増しで普段のスナップ撮りには旧型を使いますし、同サイズであれば買い替えます。
くるみ
CP+で聞いて来ましたがGF1用のEVFのリニューアルは考えてないとのこと。開発しているのはGF2向けと思われます。
acti
G2用キットレンズのプラスチックマウント化と同様な流れで低コスト版に切り替えるのかもしれないですね(汗