パナソニックがハイスペックのマイクロフォーサーズ機を準備中?

43rumorsにパナソニックの新型機"GP1"に関する噂が掲載されています。

(FT2) Panasonic Lumix GP1 in November?

  • ソースはdpreviewへの投稿。この噂はエイプリルフールネタかもしれないが、噂の投稿者はこの話を真実だと強く確信しているように見える。この噂はフェイクの可能性が高いことを覚えておいて欲しい

    - パナソニックのGP1はプロ用のカメラで金属ボディ、防塵防滴が採用される
    - センサーは総画素数1400万画素、有効1200万画素の新型BL Live MOSセンサー
    - ISOの上限はISO6400で、ISO3200では全くクリーンな画像、増感でISO12800
    - G2のようなタッチスクリーンと、New Venus HD III 画像処理エンジン
    - G1・G2と同じようなデザインで、より高性能なEVFが搭載される
    - 動画はフルHDで60fps
    - 新機能のマルチスポット露出が搭載される
    - 連写は6コマ/秒、そして新しいプロマニュアルモードが搭載される

 

フェイクの可能性が高いということなので、話半分(話五分の一くらい?)に聞いておいたほうがよさそうな噂ですが、オリンパスがマイクロフォーサーズのハイエンドモデルを開発しいるという話もでているので、パナソニックもこれに対抗してハイスペックのマイクロフォーサーズ機を投入してくる可能性はあるかもしれませんね。

スペック的には防塵防滴+金属ボディ+6コマ/秒の連写ということで、比較的現実的なものではないかと思います。そういえば、以前、GH1後継機が金属ボディになるのではないかという噂(パナソニックの特許を元にした噂)がありましたね。