オリンパスがE-5を含むフォーサーズ機2機種、マイクロフォーサーズ機2機種を今年中に発表?

43rumorsにオリンパスE-5や新型PENなどの新機種に関する噂が掲載されています。

(FT4) Olympus E-5 and new PEN at Photokina

  • オリンパスが、E-5を次の新型マイクロフォーサーズ機とともに9月のフォトキナで発表するという話を聞いた
  • E-5にはこれまでのデジタル一眼レフにはない、全く新しい機能が搭載されるだろう。再度、オリンパスの「二重同時フォーカスシステム」の特許の記事を見て欲しい。私は、この機能がE-5の新機能の一つではないかと推測している。また、E-5にはハイクオリティな動画機能が搭載される可能性が高いだろう
  • フォトキナまでは新型機は登場しないのだろうか? あるソースによると、ひょっとするとオリンパスは中級機を6月に発表するかもしれない。これは、A6xx(E-6xxの誤り?)になるだろう。しかし、この噂は、まだ確認中だ
  • もう一つ確証があるのが、オリンパスが新型のPENをフォトキナで発表するということだ。そして、私は、更なるマイクロフォーサーズ機(ハイエンドモデル)が年末に発表されることも確信している
  • レンズでは、多くのマイクロフォーサーズ用ズームと単焦点がフォトキナで発表されるだろう。フォーサーズ用レンズに関する情報はない。可能性がある新型マイクロフォーサーズ用レンズは、次の通り

    - パナソニック 100-300mm F4-5.6 OS、フィッシュアイ8mm F3.5、14mm F2.5パンケーキ
    - オリンパス 40-150、70-300、12mm F2.5、20mm F1.7、8mm、50mm F2

 

これらの噂がすべて事実だとすると、オリンパスは今年中にフォーサーズ2機種とマイクロフォーサーズ2機種の合計4機種を発表することになります。ただ、6月発表のフォーサーズ中級機に関しては、裏付けが取れていない話のようなので、あまり期待しすぎないほうがいいかもしれません。

E-5には"革命的な新機能"が搭載されると以前から噂されていますが、それが、この記事で述べられている新しいフォーカスシステム(位相差とコントラストのダブルフォーカスシステム)のことなんでしょうかね。事実だとしたらとても興味深い話です。

また、以前開発者から"仕事にも使える"という発言のあったハイエンドマイクロフォーサーズ機もどのような仕様になるのかとても楽しみです。