・GH1 Custom Firmware
(以下、43rumorsの要約記事からの引用です)
- EosHDがwikiでパナソニックGH1の改造ファームのインストール方法を説明している
- (改造ファームの)主な改善点は次の通り
- 24pネイティブの撮影モード。60iからのアンラップやNTSCからのプルダウンをする必要はない
- 画質の向上
- AVCHDモードでのより高いビットレート
- インターフェースの言語がより広い範囲の選択肢から選ぶことができるようになる - (改造ファームは)素晴らしいもののように思われる。この改造ファームが問題なく動作するかどうか報告して欲しい。そして、これは"ハック"なのでリスクがあることを心に留めておいて欲しい
ちょっとした機能を付加する改造ファームはよくありますが、動画の撮影モードやビットレートまで変更する改造ファームは珍しいですね。画質(動画の画質?)も向上しているということなので、GH1ユーザーの方は結構そそられるものがあるかもしれません。
ただし、あくまで改造ファームで正規のものではないので、万一何らかのトラブルがあった場合は、すべて自己責任になることにご注意下さい。
えまのん
LX3も、普通ならLX3sみたいにマイナーチェンジしてもおかしくないような変更をファームアップでやっちゃいましたからねぇ。
GH1も、まだまだポテンシャルを秘めているということでしょうか。
値崩れ&キャッシュバックの今がチャンスか、GH2まで待つか。悩みどころですな。
にこん
24pネイティブの撮影モードということは、raw動画ということなんでしょうかねえ。
のらたん
情報ありがとうございます。
早速ファーム改変してみました。
撮影しMediaInfoにて確認しました。
24pになってますね。
ビットレートも14.4Mbpsから18Mbp程度に上がってます。
1080pは使えないと思ってましたが、これならいけます。