フォーサーズはハイエンドモデルが中心になり今後エントリーモデルは開発されない?

43rumorsにフォーサーズシステムの今後の戦略と新しいモジュール交換式カメラ(E-3後継機?)に関する噂が掲載されています。

(FT4) FourThirds revolution

  • 43rumorsは、フォーサーズの製品戦略に革命が起きることを確信している。フォーサーズは継続されるが、これまでとは異なった少々予期しない方向に進むだろう。複数の異なったソースから受け取った多くの噂によると、オリンパスは次のようないくつかの重要な決定をした
  • フォーサーズは今後も継続する。これは、マイクロフォーサーズがプロやセミプロの要求(たとえば、高速で信頼性の高いAFのような)に応えることができないためと、多くのフォーサーズユーザーを失望させたくないため
  • フォーサーズの将来の製品は、ハイエンドモデル中心になるだろう。エントリーモデルのラインナップは今後は開発されない。新しいE-4xxやE-5xxは、少しも期待することができない
  • EOS 7DやニコンD300sのようなライバルと戦うために、オリンパスは何らかの最新技術を次に登場するハイエンドモデルに投入する
  • 新しいソースと旧知のソースの両方から、オリンパスのモジュール式カメラについての裏付けが取れた。モジュール式カメラの構想は本当に存在している!このカメラをオリンパスは"ハイブリッドカメラ"と呼んでいるということだ。この革新的なカメラは、2011年に発表されるはずだったが、現在は2010年末にハイブリッドカメラを発表するように計画を進めているようだ。ハイブリッドカメラに関する詳細を受け取っているが、裏付けが取れるまでは43rumorsでは公表しない

 

オリンパスのフォーサーズはハイエンドモデルのみになるという噂が事実だとすると、4xxシリーズや6xxシリーズはなくなってしまうということになり、フォーサーズはずいぶんとシンプルなシステム構成になりそうですね。

また、以前に噂が流れた「マウントやファインダーが交換できるかもしれない」と言われているモジュール交換式カメラ(E-5?)ですが、複数のソースから裏付けが取れたということでかなり現実味を帯びたものになってきたようです。この機種の仕様は全く予想が付かないので、今後の展開が興味深いです。