- パナソニックから、非常に進化した動画機が近日中に発表されるという話を聞いた。このカメラは、確実に9月に登場は予想されているGH1後継機のことではない
- 韓国の公的機関のサイトでは、このカメラの名前がFZ100となっている。現行のDMC-FZ38の後継機だ
- FZ38後継機は、"巨大な"レンズとフルHD動画を搭載しているという話を聞いた。このカメラは、とても進んだ仕様になるという話を聞いたので注目している。7月の終わりの発表が予想されている
・Panasonic GH1 discontinued in UK
- イギリスのパナソニックが、GH1をオンラインショップから削除した。友人の一人が、GH1がなぜ購入できないのか尋ねたところ、「GH1はディスコンになった」という回答が帰ってきた
FZ100(FZ38後継機)は、何やらすごい仕様になる可能性があるようで、ちょっと面白そうですね。もしかすると、このカメラが例の噂のサプライズ機なのかもしれません。
それから、GH1は、メーカーから公式にディスコンという回答があったということなので、いよいよ後継機の登場が近づいてきたようです。
oha
EVFにしても動画機能にしても、いま飛躍的な進歩はない。
それはもう少し先。ただ、出せるかどうかはまた別。
いま、LUMIX事業は失敗できないところにあるから。
くるみ
FXとFZで確実にフルHDは搭載されるでしょう。発売は例年からいくと、8/20が予想されますが、LX5含めどんな機能が追加されるのか楽しみです。
初心者
来た来た‼
FZ38の時は肩透かしをくらっただけに、今度こそはお願いします。
wakurou
情報が錯綜しているのではないでしょうか。
フォーサーズセンサーにF2.0の3倍ズームなら巨大なレンズになりますね。
FZ100がフォーサーズセンサーになりますかね。疑問です。
wakurou
43rumorsに、Livedoor GF2, GH2, LX5, FZ100 renderings (Fake!)…and some speculations.の記事が、
LX5の写真もあります。センサーサイズは変わらないようです。
MKX
http://panasonic.jp/dc/gh1/
こちらをみると、ずいぶん前から
GH1に赤い★がついています。
★の商品は在庫切れの場合があります。販売店でご相談ください。
だそうですよ。
ことり
「FZ100」という名称が本当なら、FZ38の後継機というより
FZ50の後継機な方が自然だと思うんですが、どうなんでしょうかね?
そうなるとフジのHS10と被っちゃいそうですけど。
3亀
型番から推測されるようにFZ38後継ではなくFZ50後継と考えれば「巨大なレンズ」という表記に納得できますね。1/1.xセンサーに新開発の明るい高倍率レンズ、FHD対応あたりのスペックなら、今の1/2.xセンサーばかりの高倍率ズーム機の中で強い存在感を出せるモデルになります。
先日、手持ちのマイクロ4/3機をG1&GF1+LVF1から今さらGH1に移行しました。G1の素晴らしいEVFと可変液晶、GF1よりは使い物になる常用感度、予想以上に写りが良く楽しめる60コマ/秒のHD動画…パナが目指したマイクロ4/3の一つの完成形だと思います。
楽しみにしているキヤノンやニコンのミラーレスはまだまだ先の話になりそうですし、GH2が出たら、その出来如何では手に入れて試したいですね。
ダメージに弱いチープな外装を改善してくれれば、それだけで買い換える魅力になるのですが…。
ズマアル
「広角大口径+本格動画」が必ずヒットする時代になりましたね。何匹目のドジョウ?