キヤノンが他社のミラーレス機に対抗するより小さいデジタル一眼を開発中

ロイターにキヤノンの幹部へのインタビューが掲載されています。

UPDATE 1-Canon says may raise camera sales forecast

  • キヤノンのマエダマサヤ氏は、(ロイターの)インタビューに応えて次のように述べた

    「キヤノンはソニーやオリンパス、そしてパナソニックから発売されている"ミラーレス"と呼ばれているミッドレンジの新しいタイプのカメラと競争するための、より小さいバージョンのデジタル一眼を開発している。このカメラの詳細は、ミラーを搭載しているかを含めて言うことができない。」

    「ミラーが有るか無いかは問題ではない。小さなボディでハイクオリティで撮影できるカメラを必要としている消費者がいるだけだ。我々は、この要求を満足させるだろう。」

 

このインタビューでは、はっきりと「ミラーレス機」と言っているわけではありませんが、ソニー、オリンパス、パナソニックのミラーレス機の対抗機を開発していると明言しているので、キヤノンがミラーレス機を開発している可能性は高そうですね。

新規格のカメラでは、既存のデジタル一眼よりもボディを小さくすることを重視しているようなので、あまり大きなセンサーは採用しないかもしれません。以前噂が流れたAPS-Hセンサー搭載のミラーレス機は、期待薄でしょうか?