ニコンD90後継機はフルサイズ機並みの高感度性能?

Nikon Rumorsに、ニコンD90後継機のスペックに関する噂が掲載されています。

First word on the Nikon D90 replacement

  • 次のような、ニコンD90後継機の基本的なスペックを受け取った

    - 1600万画素 DXセンサー
    - D700と同等の高感度ノイズ性能
    - フルHD動画
    - 8p/s (8コマ/秒の意味?)
    - 新しい動画用AF
    - ボディは部分的にアルミニウム
    - 噂のレーティングは90%

 

ソニーのα55も1600万画素になると言われているので、D90後継機が同じソニーの1600万画素センサーを採用したとしても不思議ではありませんが、16MPのDX機が12MPのFX機(D700)と同等のノイズというのはにわかには信じがたいですね。もし、事実なら、新しいソニーの16MPセンサーは、脅威的に高感度に強いセンサーということになりますが・・・。

あと、スペックにある8p/sは連写8コマ/秒の意味でしょうか? そうだとしたら、このクラスの中級機の連射速度としては少々速すぎると思います。この噂の信憑性は90%となっていますが、個人的には、もう少し割り引いて聞いておいたほうがよさそうな気がします。