ニコンの次世代デジタルカメラは他社のミラーレスとコンセプトの異なる製品にする

REUTERSに、ニコンの木村真琴社長へのインタビューが掲載されています。

〔Executive Talk〕次世代デジタルカメラ投入へ、戦略商品で新市場を創出=ニコン<7731.T>社長

  • ニコンの木村真琴社長は、従来の一眼レフやコンパクトとは異なるタイプの次世代製品の発売を検討していることを明らかにした
  • 戦略商品なので発売時期は話せないが、ソニー、パナソニック、オリンパスが発売したミラーレスともコンセプトの異なる製品にする
  • 次世代カメラのコンセプトとしてプリントで楽しむだけでなく、ネットワーク、テレビ、デジタルフォトフレーム、メールのシェアなどの写真の使われ方があり、ここでカメラも変わるべき。一眼レフともコンパクトとも違う領域を提案したい

 

ニコンの次世代機はライバル各社のミラーレス機とコンセプトの異なる製品になるということですが、いったいどのような製品になるんでしょうかね。

ネットワークやメールなどの話に触れていることから推測すると、撮ってその場で写真や動画をアップロードしたり、メール送信するなどの機能に重点が置かれたカメラになるのでしょうか?

様々なギミックが搭載されるのはそれはそれで面白いかもしれませんが、カメラとしての基本的な部分の魅力で勝負できるような製品に仕上げて欲しいものですね。