パナソニック&オリンパスがEVF内蔵のマイクロフォーサーズ機を開発中?

43rumorsに、パナソニックのレンジファインダー機ライクなマイクロフォーサーズ機と、オリンパスのEVF内蔵PENの噂が掲載されています。

(FT2) Panasonic rangefinder styled Micro Four Thirds camera

  • 上記の画像(※リンク先を参照してください)は、DMC-LC1のようなスタイルのマイクロフォーサーズ機が示されている1年前のパナソニックの特許だ。先週、私は匿名の人からパナソニックの新型マイクロフォーサーズ機に関する2通のメールを受け取った。以下の噂は、信頼できるソースからのものではないことを覚えておいて欲しい。
     
    「詳細は言えないが、マイクロフォーサーズの新しいタイプのカメラが登場する。最初のカメラはレンジファインダーのようなEVFを搭載する。このファインダーは富士のX100のようなハイブリッドファインダーではない。大きさはGF1よりも若干大きく、ボディは非常にクオリティが高い。価格はGF1より高く、確実に900-1000ドルを超える。このカメラには新型の14MPセンサーが採用される(同じセンサーは将来のオリンパスPENにも採用される)」
     
    以前にもLC1ライクなマイクロフォーサーズ機の噂はあったが、この件に関する唯一の信頼できる情報はパナソニックの特許だけだ。
     
  • 信頼できるソースからの情報によると、オリンパスもEVFを内蔵したPENを開発している。

 

LC1ライクなマイクロフォーサーズ機については、信憑性が高い噂ではないようなので、参考程度に聞いておいたほうがよさそうですが、実際に特許が存在しているようなので、製品化されてもおかしくはなさそうです。もし製品化されるとしたら、GFシリーズがハイクオリティモデルと超小型モデルの二つのラインに分かれるんでしょうかね。

あと、記事の最後におまけのように書いてありますが、「オリンパスがEVF内蔵のPENを開発している」という情報も気になるところですね。"PEN"となっているのでオリンパスのプロ用マイクロフォーサーズ機とは、また別のカメラなんでしょうか。