DxO Markにソニーα33・α55、ペンタックスK-rのベンチマークが掲載

DxO Markに、ソニーα33・α55、ペンタックスK-r のセンサーベンチマークの結果が追加されています。

Sony SLT Alpha 55

Sony SLT Alpha 33

Pentax K-r

 

 α33   α55   K-r   Kiss X4 
Overall Score
(RAWによる
画質の総合点)
70  73 72 66
Color Depth
(色の再現域と分離)
22.8 23 22.9 22.1
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
12.6 12.4 12.4 11.5
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
591 816 755 784

 

参考にライバルのKiss X4のテスト結果を加えて表にまとめてみました。α55は高感度と色再現、総合点でNo.1で、センサーが1600万画素に高画素化され、しかも透過光ミラーによる光量損失があることを考えると素晴らしい成績ですね。

K-r に採用されているソニーの1200万画素センサーはDxO Markではとても強いセンサーで、ここでも良好な成績ですが、より高画素のソニーの1600万画素センサーに高感度性能で追い抜かれているので、設計が古くなってきているのは否めないようですね。