あけましておめでとうございます。
昨年はとても多くの方に当サイトをご訪問いただき、本当にありがとうございました。
また、大変に多くのコメントをいただき、とても励みになりました。
本年もデジカメの興味深い話題をできるかぎりお届けしたいと思っておりますので、
デジカメinfoをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年は国内ではミラーレス機の市場が一気に拡大した年となりました。
特にNEXのヒットや透過光ミラー機という新しい提案もあって、
ソニーが何かと注目を集めていたように感じます。
一方でD7000やK-5などの予想を上回る性能の正常進化モデルが登場し、
新しい形のカメラと伝統的な一眼レフの新旧両方の話題で盛り上がった1年だったと思います。
2011年は各社の中級機とプロ用機が登場する予定なので、
最新技術を盛り込んだ超高性能モデルや、
ハイアマ向けの個性的なモデルの登場に期待したいところですね。
NEX-7などのミラーレスの中級機(またはハイエンド機・プロ機)が、
どのようなデザイン・スペックになるのかも興味深いところです。
また、今年は各社のフルサイズ機がモデルチェンジを予定している年なので、
ニコンD800、キヤノン5D Mark III、ソニーα950(すべて仮称です)などの、
フルサイズ機同士の戦いの行方も楽しみですね。
あとは、ニコンのミラーレス参入も噂されているので、
これによって今後のミラーレス市場がどのようになるかも注目したいところです。
2011年のデジカメは、昨年にも増して見所が多くなりそうです。
今からとても楽しみですね。
かもみーる
あけましておめでとうございます。
昨年はデジタルカメラの購入にとても参考になりました。今年もメーカー発表前の的確な情報をよろしくお願いします。
たたたたたいよう
あけましておめでとうございます。
いつも大変参考にさせて頂いています。
今年も期待しています。宜しくお願いします。
物体X
あけましておめでとうございます。
今年も熱い情報を期待していますので宜しくお願いします。
2011年はキヤノンとニコンのミラーレス対抗機が楽しみです!
特にキヤノンにはミラー付きを希望します!
3亀
明けましておめでとうございます。
このサイトを拝見させていただくようになって、新製品の情報がより早く入手でき、火が付いた物欲を抑えきれず予定外の出費も増え、以前よりも日本経済に貢献できるようになったかと思います(笑)
私も昨年最も印象に残ったカメラはNEX-5で、ソニーの製品開発能力の高さを強く感じました。NEXもペリクルミラーのαもまた未成熟ですが、今後の発展が期待できる製品というのはいいですね。
マイクロ4/3も上級機が登場し、今年もミラーレスが賑やかになりそうです。一眼レフも魅力的なモデルが登場していますが、年々大きく重いボディとレンズ(とそれらを運ぶバッグ)を持ち出すのが億劫になっているので、老兵1DどころかGH1も出番が減り、この正月はGXR A12 50mmとP7000を持ち出す予定です。
ニコンのミラーレスが1インチシステムになるのであれば、自分の用途には画質とサイズ、機能などで丁度良いところに落ち着くように思えるのですが、来年の年明けにはどんな機材を手にしているでしょうか…。
冷え込む日々が続きますが、お体ご自愛のうえ、今後とも楽しい情報の発信をお願いいたします。
nikoner
あけましておめでとうございます。
いつも楽しく読ませていただいております。
日々更新、大変だと思いますが
今年もよろしくお願いします。
tori
あけましておめでとうございます。
スピーディーかつ要点をまとめた翻訳にいつも感謝しております。
今年も更新頑張ってください!
IMGx
仰られる通りですので、今年は昨年以上にお世話になりそうです^^
管理人さんと写真を愛する皆様にとって、健康で実り多い1年となりますように。
ohkujiraT
あけましておめでとうございます。
いつも楽しく拝見させていただいています。
膨大なネット記事からピックアップして翻訳要約するのは大変なことかと思いますが、おかげで海外記事にも身近に接することができて、とてもありがたいです。
今年も期待してます!!
こうじ
新年明けましておめでとうございます。いつも参考にさせていただいております。わたしは1日2回キヤノンルーマーとニコンルーマーと共にチェックさせていただいております。今年は5Dmk3と3D、D800、D700Sとフルサイズの一般庶民向けハイエンドアマ、セミプロ機を期待しています。D3Sの方向性で30万以下の購入価格です。やはり一般庶民は解像よりも高感度特性が向上することのほうが、活用シーンが増えると思います。今だに室内撮影でフラッシュやレンズ交換を前提としている業界に若干違和感を感じます。是非CP+あたりで発表してほしいし、その情報をいち早くデジカメインフォさんから知りたいと思っています。今年も宜しくお願い致します。
ふーゆー
今年も楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
ヨロシクお願いします
d
新年あけましておめでとうございます。
海外の情報を一つのサイトでチェック出来るので大変助かっています。
これだけの更新頻度を続けるのはさぞ大変だろうと思いますが、今年も宜しくお願い致します。
鳥
あけましておめでとうございます。
デジカメの速報ニュースはここ一つチェックすれば済んでしまうので助かってます。
今年もダラダラと誰も読まない長文を書き込んでしまうかもしれませんが、ご容赦を!
NOM
新年明けましておめでとうございます
毎日このページを見させて頂いております。
ホントにいつも大変だと思いますが、今年も何卒よろしくお願い致します
かま
明けましておめでとうございます。
毎日寝る前の日課になりました(笑)
これからも応援しています。更新毎日頑張ってください。
koji
あけおめです。
管理人
>かもみーるさん
記事が少しでもカメラ購入のご参考になっていれば幸いです。
今年もよろしくお願いいたします。
>たたたたたいようさん
当サイトが多少でも参考になっていれば嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
>物体Xさん
ニコンとキヤノンの出方は大いに気になりますね。
熱い情報をお伝えできるようがんばりたいと思いますので、
今年もよろしくお願いいたします。
>3亀さん
これだけ情報があると物欲を抑えるのが大変ですね(笑)
私も重い一眼レフと交換レンズ一式を持ち出すのは結構しんどいので、
そこそこの画質でコンパクトにまとまるシステムも欲しいと思っていますが、
m4/3の上級機、NEX-7、そしてニコンのミラーレス機と色々と選択肢が出てきそうで、
とても悩ましいことになりそうです。
今年も宜しくお願いいたします。
>nikonerさん
楽しんでいただければ管理人としてとても嬉しいです。
今年もマイペースで更新していきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
>toriさん
自分なりの要点のまとめで、
いろいろ不備もあるかと思いますがお役に立てれば幸いです。
今年もよろしくお願いいたします。
>IMGxさん
今年のデジカメはとても楽しめそうな予感がしますね。
IMGxさんもお体に気を付けて写真ライフを満喫してくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。
>ohkujiraTさん
記事のピックアップには個人的な趣味も多々入っているかと思いますが、
楽しんでいただければ幸いです。
今年もよろしくお願いいたします。
>こうじさん
毎日ご訪問いただいてありがとうございます。
今年の新しいフルサイズ機の発表は本当に楽しみですね。
高解像度と高感度のどちらを重視するかは難しい問題だと思いますが、
これまでの噂が事実だとすると、まだもう少し高画素化が進みそうな雰囲気ですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>ふーゆーさん
楽しんでいただけるよう更新がんばりたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
>dさん
情報サイトとして多少でもお役に立っていれば幸いです。
今年もマイペースで更新していきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
>鳥さん
当サイトがお役に立っていれば嬉しく思います。
長文コメント大歓迎ですよ。いつも興味深いコメントをありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
>NOMさん
毎日お越しいただきありがとうございます。
今年もマイペースで更新してきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
>かまさん
日課と言っていただけると管理人としてとても嬉しいです。
今年もなるべく毎日更新していきたいと思っていますので、
よろしくお願いいたします。
>kojiさん
いつもコメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
IPD100
あけましておめでとう御座います。
新しい情報UPを楽しみに、いつも本サイトを見させていただいております。
大変ですが、本年も情報UPよろしくお願いいたします♪
ゆう
管理人様
新年明けましておめでとうございます。
今年も更新楽しみにしております。
tok
あけましておめでとうございます
毎日楽しみに覗かせてもらってます
自分は英語さっぱりなのでとても助かってます(^_^;)
ことしもよろしくお願いします
123
あけましておめでとうございます。
老舗デジカメサイトをメーカーの正規代理店と例えるならデジカメinfoは独立系の東スポ(笑)であって欲しいと思います。
閲覧者が増えると制御も大変でしょうが頑張ってください。
応援しています♪
Hiro_Sakae
あけまして、おめでとうございます。
こちらは、いつも色々参考にさせていただいております。来年もいろいろと動きがありそうですが、よろしくお願いします。
統一マウント推進委員会
あけましておめでとうございます。
書き込みはあまりしないのですが、
ほぼ毎日拝見させて頂いております。
今年もよろしくお願い致します。
三桁FT待ちW
明けましておめでとうございます。
いつも楽しみにさせていただいています。
翻訳の業務は、深夜に及ぶ事も多いと思いますが、お体に気をつけて下さい。
興味深い記事を楽しみにしています。
Air
あけましておめでとうございます。
今年もミラーレスが延びるという図式は変わらないんだろうなぁ・・・とは思いながらも、各社一眼レフも注目の一年となりそうですね。
今年もよろしくお願いします。
p1
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まっさん
あけましておめでとうございます。
毎日、楽しみに見させて頂いております。
今年もよろしくお願いします。
今年早々に、α700後継機とNEX-7が発売されることを心待ちにして、毎日楽しみに見させて頂きます。
ニャンちゅう
あけましておめでとうございます
管理人様の翻訳やナイスな要約、参考にさせて頂いてます。
また読者の皆さんのコメントも楽しく拝読させて頂いてます。
このサイトの記事が少しでも広く読者の方々の購買欲をそそり
日本経済の進展に繋がることを願って止みません。大袈裟ですが、、、(^^;)
本年も皆様のご多幸をお祈りいたしております。m(__)m
Jin
あけましておめでとうございます。
今年も一眼情報を楽しみに拝見させていただきます。
管理人さんも、これだけの情報のチェックをお疲れ様です。
情報は当たるも当たらずも最終的には関係なく、読者たちが夢をもって新製品の登場までの間に想像を駆り立ててワクワクさせていることに価値を感じてます。(笑)
今のご時勢、こういうサイトの役目は重要です。
個人的には今年はミドルクラスのフルサイズの登場を大変楽しみにしてます。
Y/C難民
2011年も色んなカメラの話題で盛り上がれると良いですね。楽しみにしています。今年もどうぞよろしくお願いします。
T
明けましておめでとうございます!
タムロン贔屓の私としては、昨年末のタムの新型レンズは
今年以降の更なる活躍を期待させてくれます。
更新大変だとは思いますが、本年も記事楽しみにしてます!
gakuazu
管理人様
いつも楽しみにしています。
本文ともに管理人様のコメントが滋養豊富で適正な物欲刺激効果があるため、毎日服用するのが日課になっています(笑)
更新に大変なご苦労をされておられると御察しいたしますが、今年もよろしくお願い致します。
個人的には、ライカM9のようなフルサイズMマウントで庶民でも手の届く価格のものが出て欲しいと首を長くして待っています。
ktm
管理人様
あけましておめでとうございます。
サスペンスドラマをみるような面白さでいつも拝見させて頂いてます。
今年も楽しませて頂きます!
217
明けましておめでとうございます!
管理人様のお陰で様々な情報を容易に得ることができ、とても重宝させてもらっています。
これからも記事を楽しみにしております。
darutanian
いつも楽しく拝見させてもらってます
本年も更新作業大変とはおもいますが
本年もよろしくお願いします。
SONY好き
あけましておめでとうございます。
管理人さんの情報が毎日の楽しみになっています、いつもお疲れ様です。
今年もソニーがカメラ業界を驚かすような製品を出して欲しいです!
家電屋という一種のハンデを覆すような
それこそ、本気のソニー恐るべし!みたいな展開を期待します!
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
昨年はデジタルカメラの可能性というものを見せ付けられたと
いう思いです。
今なら当然だろうという機能も、ちょっと前では無理だろうとか
そんなのいらないと言われていました。
でも、今年などはなんでも入って基本性能も良くないと、
文句言われてしまう時代になったかと思います。
逆に言えばもう性能的には充分に成熟した。
あとは楽しさや使いやすさに向かうのかもしれません。
一眼レフが一番好きですが、ミラーレスの登場などを見ると
あと数年後には携帯電話並みの大きさのすごいカメラが出てきて
当然の時代になるかもしれませんね。
寂しいような、でもそれも時代のような表現の難しい時代に
なったかと思います。
それにしても、管理人さんの情報収集能力には頭が下がります。
いつも大変かと思います。
しかし、それだけカメラに対する愛を感じます。
カメラは今の日本にとって世界に誇れる工業製品であると
思います。
今後も格メーカーで競いあって、こちらを驚かせてもらいたい
ものです。
寒さもましています。 管理人さんもどうかご自愛を。
そして良い2011年にしてください。
s
管理人様,閲覧の皆様
あけましておめでとうございます.
本年もよろしくお願いします.
昨年は,ミラーレスカメラの躍進やSonyの半透過ミラーの登場などで写真業界をにぎわせてくれました.
本年も昨年を超えるようなさまざまな話題や製品が登場することを願っています.
末筆ながら,皆様のご健康と写真業界の発展をお祈り申し上げます.
管理人
>IPD100さん
いつもご覧いただきありがとうございます。
今年も新しい情報を見つけ次第UPしていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
>ゆうさん
楽しみにしていただいて嬉しいです。
今年も宜しくお願いいたします。
>tokさん
毎日ご訪問いただきありがとうございます。
記事が少しでもお役に立っていれば嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
>123さん
個人サイトの強みを生かして、大手では取り上げないような
怪しくも興味深い記事を取り上げていきたいと思います(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
>Hiro Sakaeさん
記事が少しでもご参考になっていれば幸いです。
私もHiroさんのサイトの記事は、いつも興味深く拝見させて頂いております。
今年もよろしくお願いいたします。
>統一マウント推進委員会さん
毎日ご訪問いただきありがとうございます。
ソニーがEマウントの規格をオープンにしたことで
マウント統一に少しは近付くでしょうかね。
今年もよろしくお願いいたします。
>三桁FT待ちWさん
いつもおいでいただき、ありがとうございます。
お気遣いいただき恐縮です。マイペースで更新してきますので、
今年もよろしくお願いいたします。
>Airさん
今年も多くのミラーレスが登場しそうですが、
D800や5D Mark IIIなどの一眼レフの"大物"も期待できそうですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>p1さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。m(__)m
>まっさんさん
毎日ご覧いただき、ありがとうございます。
今年はいよいよ待望のα700後継機が登場しそうですね。
NEX-7もとても楽しみです。
今年もよろしくお願いいたします。
>ニャンちゅうさん
訳も要約も未熟ですが、ご参考になれば幸いです。
よい製品が売れるように当サイトが少しでも貢献できたら嬉しいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>Jinさん
噂は外れることも多いので、半分はネタ話として
あれこれ想像して楽しんでいただけると嬉しいです。
D800、5D Mark III、α950の登場は本当に楽しみですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>Y/C難民さん
今年は大物の新製品が数多く登場しそうなので、
昨年以上に盛り上がりそうですね。私もとても楽しみです。
今年もよろしくお願いいたします。
>Tさん
昨年のタムロンは70-300mm VCや18-270mm PDZなど、
多くの新技術を盛り込んだ気合の入ったレンズを出してきたので、
今後の展開が実に楽しみですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>gakuazuさん
毎日ご訪問いただき、ありがとうございます。
私もレビューを見ていると、物欲が刺激されてつい散財してしまいます(笑)
レンズ本来の画角が味わえる、フルサイズの廉価なミラーレス機は私も欲しいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>ktmさん
ドラマと同じように楽しんでいただけるとは、管理人として嬉しい限りです。
今年もよろしくお願いいたします。
>217さん
当サイトの記事が、少しでもお役に立っていれば嬉しいです。
今年も興味深い情報を探していきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
>darutanian
いつもご覧いただいて、ありがとうございます。
少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
>SONY好きさん
楽しみにしていただいて、とても嬉しく思います。
ソニーは、NEXの発表以降勢いがあるので、
何か驚くようなことをやってくれるかもしれませんね。
今年もよろしくお願いいたします。
>ネコ年さん
確かに最近のデジカメは、機能・性能とも一昔前では考えられないほどの
充実ぶりになってきましたね。
これからのデジカメがどのような方向に向うのか注目していきたいところです。
また、従来の形に捕らわれないミラーレス機は、
従来の一眼レフとは異なった思いがけないような進化をするかもしれませんね。
ネコ年さんもご自愛ください。今年もよろしくお願いいたします。
>sさん
昨年はソニーのアグレッシブな製品投入でとても面白い展開でしたね。
今年は、各社の中・上級機が登場するので、
更なる盛り上がりが期待できそうです。
今年もよろしくお願いいたします。
nennneke
管理人様、皆様あけましておめでとうございます!
こちらを毎日覗くことが日課となってしまってます^^;
管理人様の偏りのない解説コメントと運営が大変ありがたい
と感じております。
本年もコメントをいただく皆さん、ROMの方も含めてよろしく
お願いいたします。いつもありがとうございます。
G2持ち
明けましておめでとうございます。 一眼レフ、ミラーレースなど幅広い記事が大変参考になります。
ionn
あけまして、おめでとうございます。
いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ユビックス
明けましておめでとうございます。日々の更新おつかれさまです。
きっと想像以上に大変でしょうが今年も頑張ってください。
欲しい機材を買える財力もないのですが、毎日新製品の情報を楽しみにしています。
rs
あけましておめでとう御座います。
新製品の情報もさる事ながら
何か商品を買おうと思った時に
こちらで過去検索をすると色々と情報が
出てくるので本当に助かっております。
情報ブログの他にデジカメ情報の
巨大アーカイブとしても応援しております。
ねぎま
あけましておめでとうございます。
いつも覗かせてもらってますが、管理人さんの的確なまとめ方に感心すると共に、同じニュースに対して賛否両論なコメントがついて、デジタルカメラに対して様々な考えがある事を肌で感じる熱気も魅力です。
個人的には今年ものんびり写真を撮っていくのですが、いずれ手にする事になる未来の愛機についての夢をこのサイトで見ていこうと思いますので、今年もよろしくお願いします。
(未来の愛機最有力候補はフルサイズ版D40なんですが見果てぬ夢かな…)
隣の狸
あけましておめでとうございます。
今年も色々な話題で盛り上がりそうですので管理人さんのご活躍をきたいしております。
小瑠璃
あけましておめでとうございます。
今年も、良い記事を紹介してください。
管理人さんにも、幸多からんことをお祈りします。
Aron
あけまして おめでとう ございます。
いつも和訳には助かっております。
今年も よろしく お願い致します。
管理人
>nennnekeさん
毎日お越しいただき、ありがとうございます。
解説コメントは結構適当なことを書いていることもあるかと思いますが、
少しでもお役に立っていれば幸いです。
今年もよろしくお願いいたします。
>G2持ちさん
当サイトの記事が多少でもご参考になれば嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
(コメントの最後の部分は事情により編集させていただきましたが、お気遣い感謝しております)
>ionnさん
いつもご訪問いただきありがとうございます。
少しでも何かのご参考になれば幸いです。
今年もよろしくお願いいたします。
>ユビックスさん
お気遣いいただきありがとうございます。
今年もマイペースで更新していきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
>rsさん
過去のレビューもご活用いただいているということで、
お役に立っていればとても嬉しいです。
今年もレビューを含めて使える情報を集めていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
>ねぎまさん
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
私も読者の方からのコメントで賛否両論様々な意見を知ることができて、
とても勉強になっております。
廉価なフルサイズ機は、私も期待しています。早く登場して欲しいものですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>隣の狸さん
今年は各社のミラーレス機、中級機、フルサイズ機と様々な話題で盛り上がりそうですね。
読者の皆様と一緒に楽しんでいきたいと思っておりますので、
今年もよろしくお願いいたします。
>小瑠璃さん
今年もよい記事をお届けできるようがんばりたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
今年が小瑠璃さんにとってよい年になりますよう願ってます。
>Aronさん
つたない訳ですが、
少しでもお役にたっていれば嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
αxi
管理人さま
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
いつも楽しみに拝見させてもらっています。
去年はソニーにとっていろいろな変革があり、ここのおかげで、NEXやトランスルーセントミラー機などの新しい情報を、いち早く知ることが出来ました。
αユーザーとしては、様々な噂を元に、ソニーがどんなカメラを出すのか想像するのが楽しいです。
今年もよろしくお願いします。
to
管理人様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
いつもスピーディで簡潔な翻訳記事がとても参考になっています。
今年はフルサイズとコンパクト、両極で動きがありそうで楽しみです。
お体に気をつけて頑張ってください。
管理人
>αxiさん
いつも当サイトにおいでいただいて、ありがとうございます。
今年は正月早々からソニーの新型NEXやα77の噂が流れているので、昨年以上にソニーの新製品には期待できそうですね。
今年もよろしくお願いいたします。
>toさん
記事はいたらないところも多いかもしれませんが、
少しでもご参考になれば幸いです。
今年は早くもいろいろな噂が流れているので、今後の展開が実に楽しみですね。
今年もよろしくお願いいたします。
ゴマちゃん
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
貴重な海外からの情報を翻訳してご紹介頂けるので非常にありがたい存在です。
管理人様のご健康をお祈り致します。
今年も宜しくお願い致します。
管理人
>ゴマちゃんさん
サイトの情報が少しでもお役に立っていれば、嬉しいです。
ゴマちゃんさんにとって今年がよい1年になることを願っております。
今年もよろしくお願いいたします。