ライカがEVFを内蔵したレンズ交換式ミラーレス機を開発中?

Leica News & Rumors と Mirrorless Rumorsに、ライカのEVF内蔵のミラーレス機に関する噂が掲載されています。

More details on the planned digital R solution from Leica

  • 以下はStephan Daniel氏(ライカのプロダクトマネージャー)とLHSA(Leica Historical Society of America)のメンバーとの間で2010年10月に開かれたライカの「デジタルRソリューション」に関するミーティングの覚え書き。
     
    • (ライカの)新しいカメラはコンセプトの段階。
    • 新型機はEVFを搭載するだろう。
    • 新型機は恐らくMレンズをアダプターを使って使用することができるだろう。
       

Leica R-solution is nothing else than a mirrorless camera?

  • 我々のソースによると、ライカはEVF内蔵のミラーレスシステムの開発をしている。このカメラは、RマウントとMマウントの両方のレンズを使用することができるだろう。
     
    大きな問題はコダックのセンサーだという話も聞いている。現在の(コダックの)センサーは、レンジファインダーの代わりにEVFを使用するミラーレスシステムでは機能しないだろう。憶測だが、ライカを新しいパートナーを探していて、コダックの代わりはソニーではないか?

 

ライカが、EVF内蔵の新しいミラーレスシステムを開発中という2つの噂が流れてきました。ライカというと、レンジファインダーなどの精巧なメカが売りというイメージがありますが、EVFを内蔵した今風の(?)レンズ交換式ミラーレスカメラを投入するんでしょうか。

この新型機がフルサイズ機だとすれば、登場が噂されている国産のハイエンドミラーレス機(APS-Cやm4/3)と、上手く住み分けできるかもしれませんね(価格的には初めから競合しないと思いますが・・・)。