・About next week Nikon announcements and beyond
- 2011年2月9日に予定されているニコンの記者発表では、新しいデジタル一眼は発表されないだろう。CP+では、少なくとも5機種の新しいCOOLPIXが発表される。そのうちの1機種は高倍率ズームを搭載し、もう1機種はオリンパスXZ-1に似た24mmで開放F値1.8の24-100mmズームを搭載する。
- 2011年で最初のニコンのデジタル一眼は、次の2ヶ月の間に発表されるだろう。このカメラはD3100とD7000の間に位置するものになる。D5000はディスコンになっているので、このカメラはD5000の後継機になるはずだ。発表は、早ければ2月の終わりになるかもしれない。過去にニコンはデジタル一眼をCOOLPIXの一週間後に発表してきた。
- フルサイズ機の発表は夏になり、2011年の終わりまでには古いニコンのデジタル一眼(D300S、D700、D3S)は新型に置き換えられるだろう。
- 交換レンズでは、新しい80-400mmがニコンのリリーススケジュールでかなり優先度が高くなっているという話を聞いている。D90はまだラインナップから消えず、たぶん今年の末まで販売されるだろう。
- "サプライズ"プロジェクト(※新世代機のことです)はニコン内部の人にさえ秘密にされたままで、詳細を知っている人はごくわずかだ。私の想定では、ミラーレスハイブリッドカメラだ(これは個人的な意見ではなく、いくつかの情報に基づいている)。
ニコンのデジタル一眼の発表時期は噂のソースによって少しずつ異なっていますが、D5000後継機が一番早く(春頃?)、続いて春~夏頃にフルサイズ機(D700後継機、D3S後継機)という大筋はどの噂も共通しているようですね。ただし、D300S後継機の発表時期は噂によってまちまちのようです。
80-400mmはリニューアルの要望が多かったようなので、80-400mm後継機を優先して開発しているというのは楽しみな噂ですね。
柴犬らんのパパ
ミラーレスのハイブリッドって、何と何のハイブリッドなんだろう?
センサーサイズは小さめとの噂があるので、ビデオとのハイブリッドなのでしょうか?
あるいはフジX100と同様の光学ファインダーとのハイブリッドなのでしょうか?
いずれにしてもあまり出遅れると、MFTが足場を固めている現状では苦戦する確率が高くなるんじゃないでしょうか。
ASA
>柴犬らんのパパさん
私はフジX100の路線に近いと思います。
そのほうがいかにもプロが満足しそうな仕様になりそうなので。
撮影方法も、消費電力的にも。