ペンタックスがK-5とDA Limitedのシルバーカラーと、D FA645 25mm F4を発表

ペンタックスが、K-5とDA Limitedのシルバーモデルと645D用の交換レンズ「D FA645 25mm F4 AL [IF] SDM AW」を発表しました。

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル 「PENTAX K-5 Limited Silver」 ─輝きが美しいシルバーカラーの限定モデルを発売─

  • HOYAは、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-5」の外観カラーやグリップ形状などを特別仕様に変更した「PENTAX K-5 Limited Silver」を1,500セット限定で発売。
  • カメラのホールド性をより高めるため、標準品よりも肉厚となる特別仕様のグリップを採用。
  • 背面液晶モニターと上部ステータス表示パネルの保護カバーに、衝撃に強くキズが付きにくい強化ガラスを採用。

デジタル一眼レフカメラ専用交換レンズ「smc PENTAX-DA Limited Silver」--シルバーカラーの限定モデル3機種を発売--

  • HOYAは、「DA Limited」シリーズの限定カラーモデルとして「smc PENTAX- DA Limited Silver」3機種を発売。
  • 数量限定で発売を予定している「PENTAX K-5 Limited Silver」や、「PENTAX K-7 Limited Silver」(2010年3月発売)に装着した際の色のマッチングを考慮。

・中判デジタル一眼レフカメラ用交換レンズ第二弾「smc PENTAX-D FA645 25mmF4AL[IF] SDM AW」新発売 --圧倒的な超広角表現を楽しめる高性能単焦点レンズ--

  • HOYAは、デジタル画像に最適化した高い描写性能を実現するとともに、防塵・防滴構造を採用した超広角単焦点レンズ『smc PENTAX-D FA645 25mmF4AL[IF] SDM AW』を発売。
  • 高性能非球面レンズを2枚使用し、諸収差を極限まで補正するとともに十分な周辺光量と高い解像力を実現。
  • これまで以上に高水準のクリアな画質が得られる"Aero Bright Coating(エアロ・ブライト・コーティング)"を採用。光の透過率を大幅に向上。
  • 水滴や埃などが入りにくい防塵・防滴構造の"AW(All Weather)"タイプとして、全体の11ヶ所にシーリングを実施。


K-5シルバーはボディカラーが変更されただけでなく、グリップ形状の変更や強化ガラスの採用など、オリジナルと少し仕様が変更されているんですね。DA Limitedのシルバーは、全部揃えようとすると15mmだけ色違いになってしまうので、どうせなら15mmのシルバーも出して欲しいところです。

645D用の25mm F4はかなり気合が入っているレンズのようですが、店頭予想価格は40万円程度のようなので、アマチュアが645Dのレンズ一式を揃えるのはかなり大変そうですね。