・Nikon announcement on Wednesday?
- 私はまだ4月27日のとても例外的なニコンの新製品発表に関する噂について、裏付けを得ていない。予想される新製品の1つは、すでにリークしている50mm F1.8Gのレンズだ。私は、ニコンはこの発表を計画していなかったが、レンズの情報がリークした後、急いで公式発表を開催しなければならなかったのではないかと考えている。
これが誰も正確な情報を知らない理由ではないか。もし、4月27日の発表があるなら、ニコンのWebサイトは明日(26日)の深夜前後に更新されるはずだ。
ニコンの50mm F1.8Gはdpreviewに新製品の情報が掲載されたので、てっきり海外では公式発表されているものと思っていましたが、まだ公式には発表されていないことになっているようですね。ただ、この時期に単独で(?)発表するならD5100と同時でもよかったような気もします。何か事情があるんでしょうかね。
何らかのボディ(D800やD4など)が同時に発表されれば盛り上がりそうですが、現時点で写真やスペック等が何もリークしていないので、近日中のボディの発表はあまり期待できないかもしれませんね。
[追記] 国内でもAF-S NIKKOR 50mm F1.8Gが正式に発表されました。残念ながら、その他の新製品は発表されなかったようです。
ごんべえ
ttp://www.nikon.co.jp/news/2011/0427_nikkor_02.htm
出ましたね
INA
これは安い。35mm/f1.8Gとリーズナブル単焦点タッグを組めますね。35mmは隠れフルサイズレンズでしたっけ。ならFX・DX双方で使えますね。
あとは30mmくらいで実売2万円前後の安いマクロレンズがあれば、個人的には撒き餌3兄弟が完成します。
Nokon User
お手頃価格で出てきましたね~ そんなに必要でなくても衝動買いしちゃいそうです。そこが狙いでしょうか?!
聞いた話
聞いた話では、もっと早く発表できた様ですよ。
しかし、震災の影響でマウント部分の製造で見極めが
難しい状況だったようです。
マウントなどは国内生産なのかも知れませんね。
それにしても距離窓がついているのに35mm1.8DXより
安いんですね。
十津川
ニコン発表のMTF曲線を見たところ、
50mmF1.4Gよりも1.8Gのほうがずっと良さそう!
下克上じゃ。しかも軽くて安い。
1.4Gを買ってしまって、くやしいです。
なするすん
開放F値が違うMTF同士を比べても・・・
F1.4を1.8に絞ったMTFと比べるなら意味ありますが。
Tommi
確かに安いですが、標準のラインナップのここまでの充実は必要だったのかは疑問に感じます。現行1.4Gが消え、更なる高性能50mmが出現するのでは?〈N〉とか?F1.2とか?35、85と高性能レンズが続いていますからね。
または普及版新FXへの布石でしょうか?
ニャンちゅう
この勢いで廉価な広角系、準望遠系の単焦点の発売が続いてくれないですかね。
NikoNiko
35mm F2もリニューアルして安く出してくれないかなぁ。
DX3518でもいいんだけど、距離目盛りのないレンズってイマイチ使いにくいんだよねぇ。
ん
FX広角で小型のものを…
ニコン党
この辺りのレンズを出すより早くFXの魚眼をリニューアルしてもらえないものでしょうか・・・?
キャノンは素晴らしい魚眼を発表しましたがニコンからは噂も聞こえてきません。
需要も少なければ使用頻度も低いレンズかもしれませんがリニューアルを心待ちにしている方はたくさんいると思います。
今のままだとキャノンに移行してしまいそうです・・・
安部公房
スレ違いですが、僕はズームマクロを再発売してほしいです。
ハーフでいいんでVR付けて15万程度でいかがでしょうか、ニコン様。
p
1.4Gに比べてAFスピードは??
しろやぎ
わたしはむしろズームマイクロを出してくれるなら、
今度こそ等倍で欲しいです…
タヌキ
・80-400(100-500)
・300/F4
早いところリニューアルを頼みます!!