ソニーNEX-C3とα35のスペック(?)が掲載

SonyAlphaRumorsに、ソニーNEX-C3とα35のスペックに関する噂が掲載されています。

(SR5) All you have to know about the NEX-C3 and A35

  • 既にお伝えしているように、NEX-C3とα35、NEX用の新型フラッシュ、30mm F3.5マクロが6月3日に発表されることが予想されている。本日、両方のカメラに関する更なる情報を入手した。NEX-C3とα35は8月の早い時期に発売されるだろう。スペックは次の通り。
  • NEX-C3
    - 1600万画素センサー
    - ISO200-12800(ISO100はどこへ?)
    - HD動画(なぜフルHDではない?)
    - 25点AF
    - NEX-5と同じ3インチ液晶モニタ
    - 新機能のピクチャーエフェクト(NEX-3とNEX-5はファームアップで対応)
    - バッテリーライフはNEX-5と比較して20%増し
    - 価格は599ドル
  • α35
    - 1600万画素センサー
    - ISO100-12800
    - フルHD動画、1080、AVCHD
    - 7コマ/秒の新しい望遠ズーム高速撮影モード(???)
    - NEX-C3と同じピクチャーエフェクト
    - 価格は599ドル

 

α35は、これまでの噂では、ごくわずかな改良が施されたα33のマイナーチェンジモデルになるという話でしたが、1600万画素センサーになるという噂が事実だとすると、結構大きなモデルチェンジになるかもしれませんね。

あと、NEX-C3は、以前、読者の方からいただいた情報ではフルHD動画が採用されるという話でしたが、ここではフルではないHD動画となっているのが気になるところです。NEX-5との住み分けを考えるとHD動画を採用するという選択もあるかもしれませんが・・・。