・(SR3) New Sony product codes (A77 release closer?)
- 我々の新しいソースの1つが、近日中に登場するソニーのいくつかの新製品の製品コードを送ってくれた。これらの製品は、今後2-3ヶ月のうちに発売されるだろう。
- HVL-F20S:これはNEXの新型フラッシュのはずだ。
- HVL-F40AM:α用の新型フラッシュ。
- SAL-70300:これは噂されている新型のソニー70-300mm F4-5.6 SAMだ。
- SAL-1024:これは新型の10-24mmレンズのはずだ。
- しかし最も興味をそそられるコードは次のものだ。
VG-C77AM:これはα77用の縦位置グリップで、α77が登場する確かな兆しだ。既にお伝えしているが、α77は7月に発表されるはずだ。
ソニーからはNEX-C3やα35、30mmマクロなどの登場が噂されていますが、この他にも近日中に様々な新製品を用意しているようですね。
70-300mmはSAMモーターを採用しているので、廉価クラスの望遠ズームになる可能性が高そうです。10-24mmはタムロンと同じ光学系のレンズでしょうか。
HAT
下の2本のレンズの噂は初お目見えですか・・・
70300F4-5.6?タムロンのNew望遠のモーターをSAMに変えた物?ミノルタ時代からの75300はディスコンかな?
10-24?コレもTAMRONの超広角のSONY ver.でしょうか?
うーん正直微妙な感じですね。
αおじさん
18-270も出るのでしょうかね?
10-24はOEMでしょうね。
せめてSONYブランドだけのお得仕様あればうれしいですね。
防滴とか。
無いか...
HHP8
> SAL-70300:これは噂されている新型のソニー70-300mm F4-5.6 SAMだ。
・・・GレンズのSAL70300Gユーザーとしてハッとしましたが、SAM路線の拡充ですね。1本SAMレンズを持っていますが、SAMであることが『買わない理由』である私には関係ないことです。
最近のボディバリエーションを迷走させているSONYですが、そのうちSSM化した代替製品に切り替えなんてことだってあるかも知れません。気をつけましょう。
OEM ・・・基本的に歓迎ですが、タムロンばかりでなくその他メーカー製品も欲しいですね。個人的には解像力は並だけど、コントラストと色合いが優れていて、ライカレンズのような空気感ただようシグマの単焦点レンズ郡、それにAFは難しそうだけど接写時の描写が美しいコーワの500ミリレンズなどの登用に期待します。
カプチーノ
香港のソニースタイルでは,HVL-F43AM(写真あり)が2390香港ドル(2万5千円ぐらい)で購入できるようです。
日本のソニースタイル(ソニーストア)で旧製品のHVL-F42AMを買うより安いですね。
http://www.sonystyle.com.hk/products/apps/product/simplePage.do?modelCode=84399010&lang=en